コメント
はじめてのママリ🔰
20㎜ではなく、2㎜ですか?💦
はじめてのママリ🔰
20㎜ではなく、2㎜ですか?💦
「妊娠20週目」に関する質問
明後日で20週目に入るのですが 朝から膀胱当たりがツーンとした痛みが出ています お腹も少し張りがあるので 横になっていますが同じ経験をされた方で こんなんだったよーっていう体験談を教えて頂きたいです🙇♀️
妊娠20週です。コロナの後遺症かは分かりませんが咳が長引いて薬を処方されて咳は落ち着いたのですが、たまに出る咳で息がつけないほど苦しくなる時があります これはコロナの後遺症ですか?😓
エコー 性別 21w1dの時のエコーです。 女の子か男の子、どちらに見えますか? 1人目は男の子で20wの時には 立派な🐘付いていましたが、今回はそれらしきものは見えず。 ただ、よく言われるコーヒー豆や木の葉のようなも…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
20mmでした!🥲2cm前後です!
はじめてのママリ🔰
私は21週で26㎜になって、25週には17㎜になり即入院でした😿
はじめてのママリ🔰
今現在、張りがある時で1.9mm、平均2.2mmでしてとりあえず1週間様子見になったのですが、、。子供がいて安静も難しく🥲その後無事にご出産されてますか?☺️
はじめてのママリ🔰
20週でその長さは不安ですよね💦本当にトイレと食事以外は横になってた方がいいです😭お風呂も2日おきとか制限した方がいいと思います💦
一人目は8ヶ月くらいから子宮頸管が短くなり始めて、自宅安静でなんとか持ち堪えて37週と1日で出産でした。
二人目は17㎜になって2ヶ月入院しましたが、40週3日での出産でした。
二人とも切迫になりましたが、無事正期産で生まれてきてくれました😭現在三人目妊娠中8ヶ月ですが、初期から安静を心がけているので子宮頸管は今の所40㎜前後をキープできてます😭
はじめてのママリ🔰
先生から安静は無理だろうからせめて、子供と2人で出掛けないでと言われ、やっとリトドリンが飲める数週になったのと、それなり安静を心掛けてるので少しでも効果あると良いんですが😭😭
私も1人目8ヶ月で切迫早産になりました。まさか6ヶ月手前でそこまでになってるとは思わなくて。。子宮頸管長が短いだけで広がってるわけではないので、よっぽど陣痛や破水はない&本当は即入院でしたが張りがない時2.2mmという数字が出たので1週間様子見になり、即入院じゃないならまだギリギリ大丈夫か?ってので甘えてしまってます😅
お子さん達が無事誕生されたことを聞けてとても希望が持てました。3人目のお子さんも順調とのことで、良かったです🥰まだ22週未満なのでお産がすすんだらと思うとヒヤヒヤします。
はじめてのママリ🔰
切迫は体質だから二人目もなっちゃうんですよね、、、。そして二人目は上の子がかなり負担で、一人目の時より早い段階から切迫始まるのあるあるで😭💦私も6ヶ月に入ったばかりで切迫言い渡され、絶望的だった時のことを思い出します😭!安静にと言われて椅子に座って料理したり、寝転がって遊んであげたりとしてましたが、あっという間に短くなり入院でした。
大抵が20㎜切ったら入院になると思います!22㎜は本当は絶対安静レベルだと思います😭!!いつ入院になってもおかしくないと思うので入院の準備、上のお子さんの預け先など話し合ってた方がいいかもしれませんね🥲
私は正直二人目の時入院できて、「やった、これでやっと安静にできる、、、😭」って思っちゃいました。早産になったらってそればっか考えて不安が尽きないですよね💦気持ちがわかりすぎます!まずは22週目指して頑張りましょう😭!!
はじめてのママリ🔰
2人目のお子さんは退院時は何週で何mmくらいでしたか?☺️水曜日に診察予定なのでなるべく安静にするつもりですが、今話し合って万が一に備えときました!でもどうしても次の診察までは、抱っこ、重いもの持たない、走らない、などの当たり前のことくらいしかできなさそうです😅わたしもいっその事不安なので結果次第で入院になったらほっと一安心するかもです!笑
はじめてのママリ🔰
万一の備えナイスです!!入院中の子宮頸管は10〜15㎜をいったりきたりで、一番短い時で10㎜ギリギリ切りそうな感じでした💦
25週〜34週まで約2ヶ月入院して、34週過ぎたらもし万一産まれても大丈夫と言われて34週で退院しましたが、子宮頸管長は変わらず10〜15㎜行ったりきたりでした😅
本当に入院できるのがお腹の赤ちゃんにとっては一番いいから、可能であればママに最大限ゆっくりさせてあげてって心の底から思います😭!!安静にしてたら子宮頸管は一時的に長くなったように見えますが、またすぐ短くなるので気をつけてください😭どうか無事正期産まで辿りつけますように!!!🙏
はじめてのママリ🔰
今朝、病院で見てもらいましたが25mmで伸びてました☺️とりあえずは入院は大丈夫そうです。30週を目標にキープ頑張りましょうとのことである程度ゆっくり過ごします✨️
色々、教えてくださりありがとうございました🥲