
コメント

はじめてのママリ🔰
5ヶ月の時そうでした!!
離乳食始めてすぐなかなかでなくて病院に通ってました笑
先生も離乳食始めてすぐ出ない赤ちゃん多いんだよねーと言ってました😭
はじめてのママリ🔰
5ヶ月の時そうでした!!
離乳食始めてすぐなかなかでなくて病院に通ってました笑
先生も離乳食始めてすぐ出ない赤ちゃん多いんだよねーと言ってました😭
「離乳食」に関する質問
モグモグ期の離乳食の小松菜について 小松菜やほうれん草を茹でて棒状にして冷凍し、使う時に必要分すりおろして使うというライフハックを見ました。 我が家は冷凍の小松菜を使っているのですが、茎部分も使用して大丈…
今月から育休復帰する義妹にレトルト離乳食やおやつ送ろうと思います!まもなく一歳の子です👶 アカチャンホンポにも売ってる感じのやつでコレ良かったっていうみなさんのオススメ教えてください☺️
食べ方が幼いというか、まだボロボロこぼしたりします。 さすがに離乳食期よりはマシですが、今日のお昼のチャーハンはこんな感じです。 いつから綺麗にこぼさず食べられますか? 来週から幼稚園通うのでお昼ご飯本当心配…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
そうなんですね💦同じ方いて安心しました💦
綿棒浣腸したんですが、少し血がついてしまい、、💦
病院ではお薬など貰っていたんでしょうか??
はじめてのママリ🔰
綿棒浣腸怖くてしなかったです😭血がつくと怖いですよね😭
1回目は3日便秘で病院で浣腸してもらいうんちが出たので薬はもらわず。
2回目は1回目と同じ状況で、その後整腸剤をもらいました。
3回目は整腸剤でも出なかったので病院に行き、浣腸してもらい出ました。整腸剤と3日間でなかったら座薬を入れてくださいと言われて座薬ももらいました☺️
離乳食始めて少したったら整腸剤使わずともうんちが出るようになりました!!
ままり
詳しくありがとうございます😭✨
うちも、週明け病院に行こうと思い、先生が浣腸してくれたら安心なんですが😂
整腸剤使わずでも出るようになったんですね!!
娘もそうなりますように、、笑🙏🏻
同じ状況の方からのお話心強いです!!
教えて下さりありがとうございます😆✨