
安静にして仕事を休んでください。胎嚢は成長して心拍も正常です。大丈夫でしょうか?
5週6日の検診で出血(鮮血)が微量にあり子宮内に血腫ができているので安静に、と言われてからの昨日の検診で今度は昨日6週5日で胎嚢の形がいびつで凸凹してると言われました。出血は心配でしたがその1日限りでおさまった後は最近は茶オリっぽ感じの日もあります。
医師からはまだ安静にするように、仕事も休みなさいと言われました。
あまり多くを語ってくれない医師なので流産してしまうのかと毎日心配でなりません。
胎嚢確認後、大きさも育っていて心拍も100bpmから昨日は119bpmに上がっていました。
大丈夫でしょうか?
- 初心者ママ🔰(妊娠42週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
絨毛膜下血腫ですかね?出血が増えると流産の可能性があがるので安静にって言われますね💦
初心者ママ🔰
はい、そのワードは言われていないのですが自分で調べてそれだと思いました。
なるべく家でゴロゴロ安静にしてますが横にならずにソファに座ってるのもよくないのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
産科で働いてますが、妊婦さんの安静は横になることなので座っているだけでは本来安静にはならないです。ただ絨毛膜下血腫なら切迫早産とかもっと重篤な状態の安静が必要なパターンとは違うので最低限だけ動くくらいで絶対横にならないといけないとまでは考えなくていいと思いますよ!ただお仕事は休んだ方が安心ですね💦
初心者ママ🔰
アドバイスありがとうございます😭
胎嚢の形がいびつの原因はご存知でしょうか?
いびつながらも前回より大きくなっていて心拍も上がってきていますが、いびつな胎嚢は赤ちゃんの発育に何か問題があるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
いびつだと流産の可能性があるという考え方する先生もいますね。
初心者ママ🔰
今のところチクチクすることはたまにあっても激しい腹痛はありません。出血もなくそういう状態の限りはいきなり知らないうちに流産しているというケースは稀でしょうか?
次回の検診でエコー見たらいなくなっていたり心拍停止してしまってたらどうしようと心拍でなりません。
はじめてのママリ🔰
稽留流産という流産があるくらいなので無症状の流産は稀ではないです。。
初心者ママ🔰
アドバイスありがとうございます。できるだけ横になっていようと思います。