
コメント

ママリ
私も胎嚢確認後は痛い日とそうじゃない日がありました
心拍確認まで長くて不安ですよね💦
私も胎嚢確認して1週間経った頃から急につわりが来ました

はじめてのママリ🔰
胎嚢確認後に下腹部痛があり、心拍が確認される前に流産してしまったことがあります。
子宮が大きくなるための痛みかもしれないので心配させたらごめんなさい💦
でもなるべく仕事セーブして安静にできるならしてもらったほうが安心かなと💦
-
ママリ
同じ事を知人から聞いたので尚更不安です😢
介護の仕事なので、胎嚢確認の時点で職場全体に報告したのですが、これで心拍確認できなかったら精神的にも社会的にもしんどすぎるな、、、とかなり不安です- 13時間前
-
はじめてのママリ🔰
さらに不安にさせてしまいましたね。
すみません。。
下腹部痛があったときに病院でそのことを言ったら張り止めも処方してくれました。
無事成長してくれるの願っています!
本当にすみません💦- 12時間前
-
ママリ
いえいえ!そういう事実もある事を受け止めた上で生活しなければいけないのでとてもありがたいです🙇♀️
差し支えなければ教えていただきたいのですが、胎嚢確認後の腹痛はかなりの痛みでしたか?出血と腹痛は危険だと聞いたのですがどのレベルなのかが疑問でした、、、- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
そう言ってもらってありがとうございます💦
違和感のような、軽い痛みがずっと続いている感じでした。
そのあとすぐ受診のタイミングだったんですが、胎嚢の大きさが小さかったこともあって、先生の方からおなかが張るような感覚ない?と言われ薬を処方されました。
その時点から先生は育たない可能性が高いと気づいてたんだと思います💦
その後1週間くらいで出血が始まったんですが、最後まで痛みは強くなりませんでした。- 12時間前
-
ママリ
辛いお話をさせてしまいすみません😢
激痛ではなくてもちょっとした異変で流れることもあるんですね、、、
産まれるまでの壁が多すぎて本当に奇跡なんだと思い知らされる日々です、、、
貴重なお話ありがとうございます🙇♀️- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
とんでもないです!
本当に奇跡ですよね🥺
ご自愛ください❤️- 12時間前
ママリ
そうなんですね!
胎嚢確認後、心拍が確認できなかったというお話を知人から聞いたのでこわくて仕方ありません😢
つわりも酷いですが、何も症状がないのも不安ですね、、、
ママリ
私は2回目の心拍確認が来週なのでそこまでが不安で💦
信じる気持ちと不安な気持ちとで葛藤する日々です😣