子育て・グッズ 夜間の授乳をしなくなると、母乳は減りますか?息子が18時半から朝方まで寝るようになり、心配です。無理に起こして授乳した方が良いですか? 完母です。 今、生後5カ月半で離乳食も始めてます。 最近、息子が18時半から朝方まで寝るようになりました。 夜間の授乳をしなくなると、やはり母乳は減りますか??😭😭 特に断乳とか考えてなかったので、このまま出なくなってしまうのではと心配です💦 無理にでも起こして授乳した方が良いですか? 最終更新:2017年4月13日 お気に入り 母乳 離乳食 授乳 断乳 完母 息子 ポン太(8歳) コメント ひより かなり寝てくれますね\(^^)/ 夜間の授乳がなくなっても昼間あげてればその量が作られるようになります♪ ただそれだけあいてしまうとなれるまでおっぱいカチコチで痛くなると思います(>_<) 4月13日 ポン太 ありがとうございます😊 それが、初めて朝まで寝てくれた日は起きたらおっぱいカチカチで母乳パッドに漏れてたんですが、1週間ほど経った今は少し固いかな??くらいで、そんなに張ってる感じじゃないんです😭😭 4月13日 おすすめのママリまとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 断乳・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ポン太
ありがとうございます😊
それが、初めて朝まで寝てくれた日は起きたらおっぱいカチカチで母乳パッドに漏れてたんですが、1週間ほど経った今は少し固いかな??くらいで、そんなに張ってる感じじゃないんです😭😭