※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

2ヶ月近くの男児ママです。祖父母の家の近くのお祭りに行く予定。距離があるため、注意や持ち物のアドバイスをお願いします。

お出かけはいつ頃からでしたか?

1ヶ月男児ママです。
今日で44日目を迎えました。2ヶ月近くになる頃、祖父母の家の近くでお祭りがあり、毎年参加してたので今年も行く予定です。ただ、祖父母の家は距離があり、高速で30ー40分程度かかります。お祭り自体には連れていく予定はないですが、移動距離があるので質問しました。
なにか注意することや、持ち物でいるもの、あってよかったものなどあれば教えてください😵

コメント

はじめてのママリ🔰

そのくらいの距離は全然問題ないと思います。
お出かけは1ヶ月半〜2ヶ月ごろデビューしましたが、その前に里帰りから帰るのに5時間の移動を経験しました。
持ち物は基本的なおむつ、ミルクとかで大丈夫です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!祖父母の家は何も準備がないのである程度持っていきます🥹
    オムツ替える時に敷くやつとか、ひんやりするやつはあった方がいいんですかね?(名前がわからずすみません💦)

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私、おむつ替えのシート使った事ないんです💦無くても大丈夫なんじゃないでしょうか?
    ひんやりするやつも家にあれば使ったほうが良いとは思いますがその為に買ったりする必要はないと思います。車もお部屋もエアコン効いてたら大丈夫ですよ~

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!なくても大丈夫そうですね☺️
    ありがとうございます!

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月には2時間くらいかかる場所へお出かけして、お昼はスシローデビューしました☺️笑
持ち物は、ミルクセット、オムツ、着替え、おしゃぶり(使わなかったですが)、ガラガラのおもちゃでした😊
他は、車の後ろだけ遮光カーテンつけたりしたくらいですかね♡今の時期は特に暑いので大人も熱中症気をつけてください💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スシローデビューいいですね🍣
    おもちゃも必須ですね❕なるほど、熱中症怖いですもんね🤔気をつけます!いつもよりこまめに休憩を挟んだ方がいいんでしょうか?

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母が行きたがってた期間限定の美術展に行って、(👶泣いちゃったら離脱かな…)とか考えてたんですけど、抱っこ紐でぐっすり😴車の中でぐっすり😴で大丈夫でした✨笑笑

    休憩はこまめにがいいですね!オムツチェックや、母も抱っこで疲れるので🥹
    生後10日から使える抱っこ紐で行きましたが、普通にベビーカーにしとけば良かったです🤣

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いい子ちゃんで羨ましいです🥺♡
    そうですよね!ありがとうございます😭うちも今抱っこ紐しかないので覚悟しておきます笑

    • 8月3日