
娘が熱と嘔吐、下痢で辛そう。医師には風邪と診断されたが、他の小児科では腸管アデノウイルスと言われた。治療で食欲戻るが、熱が続く。不安なので同じ経験の方のアドバイスが欲しい。
娘が日曜日の夜中から39度の熱を出しました
2日間で合計5回の嘔吐と2回の下痢
次の日かかりつけの小児科へ行くと
胃腸炎ではないでしょう…ただの風邪
3日以上熱が続いたら再診してくださいと。
昨日朝38度台から全然下がらないので
他の小児科へ行くと〝腸管アデノウイルス〟(扁桃炎&胃腸炎)と言われました。
薬を飲んだら食べれるようになってすぐ元気になると言われたのですが
今日も38度台が相変わらず続いています
いつも風邪を引いても遊んだり踊ったり食べたり飲んだり1〜2日で治る娘ですが、今回は食欲も落ち、しょっちゅう寝ていて本当にきつそうです。
本当に病名はあっているの?こんなに熱が続いていつ治るの?本当に治るの?などたくさん不安になってしまいます😢
同じような診断をされた方いらっしゃいましたら
いろいろ教えてください😔
- 👧🏻♡👦🏻(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
最近の医者は適当な診断しかしてないような気がします。私の勝手な、意見ですけど…
熱が引かないと不安になっちゃいますよね

kot
うちの子も今日、アデノウイルス言われました。
まさに胃腸炎のほうでした。
薬は整腸剤のみで、お薬は飲んでも効かないと言われて他に飲んでません。
食欲もなくパンかうどん以外は食べさせるなと言われてますが、パンも半分がやっとです。
なのでこまめにミルクをあげてます。
👧🏻♡👦🏻
コメントありがとうございます!
特に検査もしなくて
症状と見ただけで判断されて
(かかりつけのとこも2回目に行ったとこも
そうでした)モヤモヤしてましたが
今日やっと熱も下がったのでとりあえず安心しました😌
ほんとわたしも適当な医者ばっかだな〜とか思ってました…😞😞
退会ユーザー
病院変えてでも調べた方が少しは安心するかと思います