![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
手足口病になった赤ちゃんが母乳を飲まなくなり、ストローマグで飲ませています。これからもストローマグでの授乳を続けていいでしょうか?
手足口病になった赤ちゃんが母乳飲まなくなりました。
哺乳瓶拒否で完母です。昨日朝から熱が出て手足口病と診断されました。昨日夜、いつも通り添い乳で寝かそうと思ったら一口も飲まず……
無理やり口に入れても乳首を噛まれて終わりました。紙パックで赤ちゃん用の飲み物を飲ませて6時間くらい抱っこして抱っこ紐のまま寝たりして朝になりました😭
朝になっても母乳飲まず…胸がパンパンに張ってたのでストローマグに絞ったら50ミリくらい飲んで
そこからまた抱っこ紐で寝ています。一日のほとんどを抱っこ紐か抱っこで過ごしてて
寝る時も抱っこ紐のままソファにもたれかかって寝る感じでとても辛いです。断乳してストローマグでこれから飲ませていけばいいんでしょうか?💦
寝ていなくて精神的にもすごくやられているので厳しいコメントはやめて欲しいです😭
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
喉が痛くて食欲がないんじゃないですかね😢具合が悪いのでずっと寝てるんでしょうね。
今は水分を少しでも摂らせることが大切なのでお子さんの飲みやすい方法で飲ませてあげて、治ればまた直母で飲んでくれると思いますよ☺️
病院では薬はもらいましたか?あまりに辛そうなら、喉の痛みに効く薬を追加でもらいに行ってもいいかもしれませんね☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭離乳食はいつもよりも食いつき良く、ボーロやせんべいもパクパク食べて
母乳飲まない代わりに赤ちゃん用の野菜ジュースとかはごくごく飲むんです。
機嫌も昨日より良くなって、体にブツブツがある以外は辛そうではなくて。。😭
いつもよりよく寝てる気がするので、具合が悪いんですね😭😭私も辛いけど赤ちゃんのほうが辛いと思うので、がんばります。優しいコメントありがとうございます。
退会ユーザー
ご飯は食べれてるようで良かったです😊食べれば治りも早そうですね✨
そうすると一時的な授乳ストライキですかね?たぶん一時的なものだと思うのでまたそのうち飲むと思うのですが😀
参考までにですが、私は市の離乳食講座で赤ちゃん用の野菜ジュースやおやつはあげないように指導されました。ジュースは授乳量が減ってしまう原因になるし、栄養がないのに糖分が多いので虫歯になりやすいそうです。なので水分補給は湯冷ましか薄めた麦茶を少しだけ飲ませて、多少喉が渇いた状態で母乳を与えてみるといいかもです✨
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!?
野菜ジュース、おやつ毎日あげていました……😭
授乳ストライキ初めて聞いたので、また調べてみます。ありがとうございます!
退会ユーザー
絶対ダメってことではないと思いますので、不安にさせてすみません!看病や寝不足で大変だと思いますが、頑張ってくださいね😊早く良くなるように祈ってます✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭優しいコメントに救われました。