※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なほ
妊娠・出産

初マタの33w2d女性が切迫早産で入院中。2日連続で張りがあり、昨日は5分間隔の規則的な張り。主治医に陣痛かどうか尋ねたが、今後も同様の張りが来たら不安。35週頃から退院に向けて点滴量を下げ始める予定。退院まで心配。早産に関する様々な経験談を聞きたい。

33w2dの初マタです!
25週から切迫早産で入院してます!
早産についてなんですが、今2日連続で張りがきていて、おとといは昼から夕方にかけて12〜6分の不規則な張りでした。点滴量をあげて落ち着いたんですが、昨日の夜中に張りがまたあり5分間隔の規則的な張りでした。こちらも点滴量を上げてなんとか抑えた感じです。

昨日の張りは陣痛だったのか主治医に聞いたところ、あのまま点滴量も上げずにほっといたら陣痛に繋がってたかもね。と言われ、今後も同じような感じの張りがきたら…と考えると怖くなってきました💦
毎週目標をたててがんばってますが、退院するまでに産まれてしまうような気がして…
ちなみに、35週頃からは退院に向け点滴量を下げはじめるらしいです!

こんな感じでも、退院できた!とか
やっぱり早産になってしまった…とか色んなお話聞きたいです!よろしくお願いします😣

コメント

☻☻☻

私は26wから37wまで入院、経管結ぶ手術もしました!

リトドリン4A/30mlの点滴を24時間だったのでちょっときつめ?だったと思います。
最後は2A/30mlとかでしたが、下げると張りやすくなり、32w頃からは張る回数も増えてました!

平均1時間に2〜4回くらい張ってましたが、シャワーも2日に1回、ご飯やトイレ以外ずっとベッドでごろごろの2ヶ月半の結果、37週と1日✨ギリギリ正産期で産まれてきてくれました!☺️💗

32w以降からは毎日が早い気がしたので、(って言っても毎日暇なのには変わりないですが💦笑)後1ヶ月!頑張ってください☺️

  • なほ

    なほ

    回答ありがとうございます!
    点滴量けっこうキツめでしたね!
    私もキツめでリトドリン4A24とマグセント14です💦
    張り返しが怖いです(笑)
    37週に入るまで待っててくれたんですかね☺️
    私の赤ちゃんものんびりしてくれればいいんですが、、、あと少しなのでがんばります!ありがとうございます🌟

    • 4月13日
まきろん

はじめまして。
私は23週から入院し34週と3日で
退院になり
39週で産まれました!
3ヶ月も入院していたんですが
早産にはならなかったです^ ^
早めの退院になって不安でしたが、、

お気持ちわかります!つらいですよね。なさんの様に早産になってしまうんじゃないかといつも不安でした。

参考にならないかと思いますが
私の場合、張りはあまり感じず子宮頸管が短かった為、退院の一日前には一気に点滴はずしました!
リトドリンがあわず薬疹がでた為
マグセントにかわり
マグセントは12でした!

入院生活も不安ですし、色々と
きついですよね
点滴はいたいし、、
赤ちゃんも頑張ってくれてる!しがみついてくれてるんだ!とおもいながら
のりきりました!
応援してます!がんばってくだいね!
元気なかわいい赤ちゃんにあえますように☺️

  • なほ

    なほ

    回答ありがとうございます!
    早めの退院羨ましいです😣✨
    私は正産期まで退院できそうにないですが、赤ちゃんにはそれまで頑張ってもらいたいです😅
    ありがとうございました☺️🌟

    • 4月13日
yuri

長期の入院しんどいですよね。お疲れさまです꒰*´∀`*꒱

私も1人目の時に26w〜36w入院してました‼︎
32wで規則的な張りがきて、ウテメリンMAXとマグセント追加で張りを抑えました(∩˃o˂∩)
落ち着くとマグセントの流量減量を2回試しましたが、また張りがきて…という感じで、36週までマグセントも続けました。
36w入ると減量して退院目指してたんですが、減量途中で破水してそのまま出産になりました★

私は少しでも赤ちゃんお腹にいさせてあげたかったので、1日でも減量し始めるのを遅らせるよう、先生にお願いしてましたょー(●´∀`●)ノ

無事に退院できることを祈ってます♡
ちなみに私も2人目妊娠中ですが、入院なるかならないかのギリギリラインで、自宅安静中です(´-ι_-`)お互いがんばりましょーね‼︎