![ママリ🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
義両親へ、ですが
いろいろ言われたらめんどくさいし
元々あまり好きじゃなかったので
妊娠も家建てたのも事後報告です😂
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
義両親が別居してるので義父だけ
ほぼほぼ事後報告みたいな感じでした。
私自身が義父が嫌いなのと
旦那も義父と折り合いが悪いからです。
-
ママリ🎀
ご回答ありがとうございます。
折り合い悪いとなかなか報告できないですよね😅- 8月2日
![栗ノ介](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
栗ノ介
実家が近く食事を共にする事も多々あるので検査薬で数日間陽性が出てから伝えました。
義理の両親へはお出かけの予定を一緒に立てているのもあって、滞納が確認でき次第連絡するつもりです。
-
ママリ🎀
ご回答ありがとうございます。
上3人はすぐに報告したんですけどねぇ…
3人目の報告時のデリカシーのなさがストレスで4人目は伝えてません😅- 8月2日
-
栗ノ介
デリカシーに欠ける発言されると悲しいですし、次はもういいや…って気持ちになりますね😭
私は初マタですが妊娠が分かった時ってちょっとまあデリケートですし、期待と一緒に何あるか分からないみたいな不安が混在してるので本当変な事言わないで欲しいですよね🥲- 8月2日
-
ママリ🎀
子どもの数や時期というのは私たち夫婦で決めたことですし…
親に子供を預けたり金銭的な援助は一切受けてないです。
ですが、親は自分たちの思う通りじゃないと納得できないのか自分たちの思い通りにさせよう、思い通りにいかなかったら文句を言ってきます。
実際3人目ができた時ももうやめてな。とか3人もどうするつもりなん?
生まれた後も4人子供を連れてる人を見てはみっともないな。あんたはあんなんなったらあかんで。などの発言がありました。- 8月2日
-
栗ノ介
えええ、それは辛過ぎますね😭😭
て言うか、思っても言わないで欲しいですし、沢山お子さんいるからって何もみっともなくないです😖!
私も3人くらい欲しいな〜と漠然と思っていますし、もともと不妊治療して授かっているのでお子さんに恵まれた方は尊敬しますし憧れます!
そんな事言われると本気で報告しよう!って思えませんよね。
せめて実の両親には孫の誕生ごとに全身全霊で喜んで欲しい…- 8月2日
-
ママリ🎀
私自身一人っ子だったので両親との価値観の違いはかなりあるかもしれませんね😅
うちも3人目からは不妊治療で授かってます😅
4人目こそ思ったより早く来てくれましたが、3人目はかなり時間がかかり…
メンタルも強い方ではないのでなんだか疲れてしまって😭😭
栗の介さんにお話聞いていただけただけで本当に救われます
ありがとうございます🥰- 8月2日
ママリ🎀
ありがとうございます!
義理のご両親はお近くにお住まいではないのでしょうか??
うちは実の両親と仲が悪いわけではないのですが… デリカシーのない発言が多くて😅
退会ユーザー
車で40分くらいの距離に住んでます!
ストレスかけないで〜と思いますよね😂😣😣
ママリ🎀
うちは両親が生活圏内がほぼ同じなんです😅
ちょっとしたことかもしれないですが、本当にストレスで😅