
2人目妊娠中で不安要素あり。悪阻で入院した場合、1人目の子の世話は誰が?通院でしのぐしかないか。経験者いますか?
2人目妊娠しました。
お恥ずかしい話、不妊治療していたので「今2人目行けば2学年差で丁度いいんだよな〜。まぁでも治療しないと出来ないだろうな」ってぐらいの気持ちで過ごしていたら2人目妊娠が発覚。
とても幸せの絶頂なのですが考えれば考える程不安要素が…
1人目の時に重症悪阻だったのですが、2人目も悪阻になって入院になった場合、1人目の子を見られる人が親族に居ない場合はどうすれば良いのでしょう?💦
入院を諦めて通院でしのぐしかないのでしょうか?
一応最悪のケースを考えておきたかったのですが
経験者の方いますか?
- そら(生後0ヶ月, 1歳3ヶ月)
コメント

たぬき
1人目重度妊娠悪阻で2人目も重度妊娠悪阻で2人目は外来への通院で頑張りました😵💫
ワンオペの場合まずできるのは近くの保育園で日中1時預かりで預けてその間に外来で点滴です💦
それすらも無理で入院、でも子供預け先が本当にない場合は乳児院がその間預かってくれます😌
そら
ありがとうございます!!
凄く分かりやすかったです😭
だんだん気持ち悪くなってきて不安で不安で…
保育園に相談してみます😢