![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まき
少し温める程度ならストローマグ使っていましたよ!
夏は冷たい牛乳をあげていました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
どうしても牛乳をあげたいのなら、一度鍋やマグカップに入れて温めて、それを冷ましてからストローマグなどの容器に入れるのがいいかと思います。
そのままの牛乳だとお腹壊すか心配ってことですよね?
冷蔵庫から出して少しぬるくなった牛乳を1歳時なら保育園であげていたりもするので、お腹強い子ならそのままでも問題ないとは思います。
-
ママリ
どうしても飲ませたいわけではないんですが、入眠の授乳を卒業したくて💦
前にかわりに牛乳を飲ませるってなんか読んだことあるな〜と思いやってみようとおもっています✊
温かいほうが眠くなるかなぁと何となく思ったからです☺️💦
夏だし常温のほうがいいでしょうか?- 8月2日
-
ママリ
普段は母乳をあげているのでしょうか?
それともミルクをあげているのでしょうか?
まずは日中の母乳・ミルクなしになって、朝だけ夜だけにして行かないとですが、もう夜だけになっていますか?
うちは混合で育てて来て9ヶ月くらいで日中のミルクなしになり、12ヶ月で断乳・卒乳しました。
最後は夜の寝る前ミルクになりました。
うちは牛乳は全く飲ませなかったです。
常温の牛乳を飲ませた始めたのは1歳半過ぎてからです。
牛乳は離乳食のスープでよく使っていました。
体重が標準かそれ以下で重くなければ、また夜だけならまだミルクでも問題ないと思います。- 8月2日
ママリ
ストローマグ使えるんですね!
私が試した時は逆流してきて焦りました💦
もう少しぬるめでもう一度チャレンジしてみます✊
まき
蓋は外して温めています‼️