※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

4歳年中の息子が手のかかることで悩んでいます。発達面で気になる点があり、先生からも心配されています。息子の行動について、普通と比べて心配しています。

現在4歳年中さんの息子がおります。少し辛くなってしまったためこちらで吐き出させてください😢

保育園に通っており、手のかかる子だということは重々承知しています。家でも発達面で気になることがあったので相談したことをきっかけに色々教えてくれます。ただ、何を考えているかわからない、注意しても目線が合わない、絵を描くと頭足人で色は単色などなど、、聞いていると息子の良いところは何も触れずできてないところばかりで辛くなってきました🥲手かかりますよね、、すみませんと伝えてもはい。でおわり、、正直そんなあっさり帰ってくると思わず驚いたのとショックなのと、、
見ているとクラスの男の子はみんなやんちゃで言うこともすんなりとは聞けてないように見受けられます。それでもやはり息子はすこし周りの子とは少し違うかも?と言われます。先生はたくさんのお子さんを見てきたプロなので、違うかも?と思ったのには他にもたくさん理由はあるかもしれません。
家族といる時には1人でどこかへふらっと行ったり、じっと座ってられなかったり、長い時間癇癪を起こしたりなどは気になりません。

家でも言うことが聞けなかったり、怒られていてもふざけていることが多く、その度に他の子はできてるの?うちの子だけこんな言うこと聞かないの?と、比べてはダメだとわかっているのについ比べてしまって本人にも強く注意してしまうことがあります。
こんな感じの年中さんは普通じゃないのでしょうか?
ちなみに怒られている時はみんな座ってもじもじせずちゃんと相手の目を見続けて注意を受けることができるものですか?それもできないことが多いと言われました、、

コメント

ぷに

発達面って個人差が激しいので、少しでも他と差があると気になって仕方ないですよね😭😭
保育園の先生は毎日子供たちを見てるだろうから色んなところに目が着くだろうし……。
正直、集団生活をしていると発達の遅れのある子目立つしすぐわかると友人の保育士は言っていました。が、その“遅れ”にも個人差があって、例えば療育に通ってすごく改善したりする場合もたくさんありますし、自然と落ち着いていく場合もあるみたいです🙋‍♀️
実際、娘の通っていた保育園のお友達(男の子)は、年少さんのころは先生のお話中じっと座ってられない、喋り出してしまう、どっか行ってしまうなどが目立ってたのですが、年中さんになったら「え!?どうしたの!?」ってくらいしっかり落ち着いてしていました😳本当にびっくりしました。

  • ぷに

    ぷに

    途中で送信してしまいました💦

    同じクラスの子でも落ち着いていられなかったり騒いでしまったりする子たーーーくさんいますよ😳 というか、それが当たり前というか……🤣
    保育園の先生はもしかしたら他にももっとなにか気づいてることがあるのかもしれませんが、絵の描き方は好みがあるだろうし、何を考えてるかわからないって……子供って割とみんなそういうところある気がするのですが……🤔

    • 8月1日
  • ママリ

    ママリ

    療育で著名に改善されることもあるのですね、、今度保健師さんと面談の予定があるので聞いてみようと思います🙇まだ生まれて4年しか経ってないのに色々親が求めすぎてしまっていたかもしれません😢貴重な回答ありがとうございました!

    • 8月2日
deleted user

うちも4歳の年中です。
絵については、うちはまだ顔しか描けてないし色塗りで色は変えたりしてますが人をちゃんと描くって言うのは全然できてないです💦

自我が強めなので私が注意しても無視したり言うこと聞かないのはしょっちゅうです。
でも先生には怒られたくないのか、園で注意されたらすぐ直してると言われました。💦

先生のその話だけで見ると、そう言うお子さんもいるとは思いますがもっと具体的に何が他のお子さんと違うのかちゃんと教えて欲しいですよね😥感覚的に言われてもこちらはなかなか他の子と比べようがないのでわからないですし💦

  • ママリ

    ママリ

    やはりまだ絵はそれぞれですよね✍️すごいねと褒めてあげなければいけないのに周りと比べてしまっていて反省です😢あまりゆっくり先生と話す機会がないのですが、また先生に会えた時に色々聞いてみたいと思います、、お返事ありがとうございました🙇

    • 8月2日
春

発達障害児ですが同じ歳の息子がいます!!

うちの息子も怒られても自覚ない?って時あります!
お絵描きの時間もみんな顔とかかけてるのにうちの息子はぐちゃぐちゃの〇です😇
でも息子も息子なりに成長してるので他の子と比べたりしないです!比べても低いのは目に見えてるので😄

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、ゆっくりでもちゃんと成長してくれてるから親が1番本人の成長を見ててあげなきゃいけないのに、比べてばかりで申し訳なくなります😢比べずに出来ているところをしっかり褒めてあげたいと思います🥺お返事ありがとうございました🙇

    • 8月2日
まる子

発達面で相談してるのに、保護者さんが病院受診とかしなくて、本当にお子さんの心配してるの?って、先生側も心配してるのかもですよね。
発達の事は心配だけど、結局相談以外しなかいで、小学校に進んでしまった、そういう親御さんを、先生はたくさん見てきたからこそ、危機感を持ってる可能性もあるし。
グレーな子に対して、
何もしないよりは、早く発達検査受けた方が良いのになぁって先生は思ってるのかもですよ。

  • ママリ

    ママリ

    今後、保健師さんとの面談は予定しており、面談後必要であれば検査も受ける予定です。そのことは先生も知っています。
    お返事ありがとうございました🙇

    • 8月3日
はじめてのママリ

息子が年中の時の年配の担任があれこれできないことばかり指摘するタイプでした。できることを褒めてはくれませんでした。それなのになぜか評判の良い先生でした。指摘が積み重なると辛いですよね、お気持ちわかります。発達検査も受けました。
それでも副担任が明るくて、大丈夫大丈夫、できるできると息子に接してくれたのが救いでした。
年長の担任は若くて息子の可能性を褒めて伸ばすタイプの先生でした。息子はかけなかった絵も出来なかった鉄棒も食べるのが遅かった給食も用意が遅かった身支度も克服しました。
一年生の今、担任は何も問題ありませんと言われました。
周りと比べて落ち込んだりもしましたが、息子を信じてきて今があります。
もちろん療育等も発達の助けになると思います!

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます。少し安心しました、、必要であれば療育なども活用させていただき息子の成長をゆっくり見守ってみたいと思います。保育園でも怒られることが多いようなので、その分家ではできることに目を向けてしっかり褒めてあげたいと思います🥹

    • 8月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お母さんの姿勢が素晴らしいと思います!
    赤ちゃんを抱えて大変な日々だとは思いますが、無理されないように、長男さんのことはまだまだこれから、焦らずにいきましょうね。

    • 8月6日