
コメント

ママリ
泣いても抱っこしない、トントンのみ、あまりにもギャン泣きなら泣き止むまでは抱っこして寝る前に置くの繰り返しでした。

はじめてのママリ🔰
セルフねんねは出来ていましたが、1歳過ぎてベビーベッドを卒業し、歩くのが上手になってくると歩きたい!遊びたい!寝たくない!の気持ちが強すぎてセルフねんねどころじゃなかったです😂
うちも当時は鍵なしのスライドドアだったので出て行きそうな時はドアを足で押さえて開けれないようにしてました😂
あとはひたすら寝たふりです!
ママリ
泣いても抱っこしない、トントンのみ、あまりにもギャン泣きなら泣き止むまでは抱っこして寝る前に置くの繰り返しでした。
はじめてのママリ🔰
セルフねんねは出来ていましたが、1歳過ぎてベビーベッドを卒業し、歩くのが上手になってくると歩きたい!遊びたい!寝たくない!の気持ちが強すぎてセルフねんねどころじゃなかったです😂
うちも当時は鍵なしのスライドドアだったので出て行きそうな時はドアを足で押さえて開けれないようにしてました😂
あとはひたすら寝たふりです!
「ねんね」に関する質問
独り言が多いのは自閉症の特徴なのでしょうか? 息子の場合言葉は100語くらいはあり 2語文もちらほら出てきてるのですが 独り言が多くマイワールド強めです。 何かものを見つけるとその名前を連呼したり 急にまてまてー…
いつかは勝手に寝てくれる時が来ると思って いつも寝かせる時は最初から抱っこゆらゆらで寝かせてます 抱っこで寝かせた方が夜は確実に寝てくれるので そっちの方が手っ取り早くて良いと思って ずっと抱っこでゆらゆら寝…
3歳娘、架空の話?作り話?みたいなのめっちゃ話すんですけど、3歳ってそんな感じですか?😂 今日は、 ねんねしてたら、ボーーーン!!!って爆発しちゃってぇ、爆発がここから出てきて、ここをキュッて押したらついちゃ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
泣くと言うよりもう布団から抜け出して寝返りで遊び出してしまってドアを開けてリビングで遊び出してしまうんです…
どのくらいの期間かかりましたか?
ママリ
ドア開けれないようにしたらどうですか?ロックかけれらようにしたりして。
うちは新生児の頃やってしまったんで1週間くらいでした。
はじめてのママリ🔰
それが出来たらいいのですが…
出来ないスライド式の扉でして😭
やっぱりそのくらいから練習し始めるべきでしたよね。
ありがとうございました!
ママリ
スライド式でもドアロックできるものあると思いますよ。
はじめてのママリ🔰
色々調べたり管理会社の方に確認したのですがやはり出来ない2重の扉でドアロックはできないんです。
ママリ
そうなんですね。
それならもうベッドから抜け出せないように囲うとかしたらいいかもですね。
はじめてのママリ🔰
ベットはなくて布団なんです!
ママリ
布団をサークルで囲えばいいと思います😅
はじめてのママリ🔰
なるほど!2つ分の布団の大きさですし置けるスペースがないし、よじ登ると怖いんでサークルは無理かなあって感じです。
せっかく教えてもらったのにすみません
ママリ
あれもこれもダメとなるとセルフねんねは諦めるしかないですね😅
寝かしつけ頑張ってください笑
はじめてのママリ🔰
なんとかできるようにやってみます!ありがとうございます