![あーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠7ヶ月の2人目でお腹の張りが心配。運動量増加や寝るときに張ることも。同じ経験ありますか?
2人目、妊娠7ヶ月です。
最近お腹の張りが目立って心配です。
1人目の時は妊娠中期でお腹が張ることがありませんでした。
なのに最近痛い、苦しいと感じるお腹の張りがあります。
2,3回続くと大体収まって胎動も感じるので大丈夫だとは思ってますが、やっぱり心配です。
1人目の時より今は運動量も多いのでそれもあるのかなとは感じています。
夜になると張ったりむしろ横になってると張ったりする時もあります。体勢が悪いのかな?横向きで寝ている時股関節辺りが苦しくなってくると張ったりします。
みなさんも同じ経験してますか?
- あーる(生後3ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
7ヶ月で張ることはなかったですね💦
7ヶ月で張りは心配なので産院で相談されたほうがいいかと思います💦
張り止めとかもらえると思います!
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
私も上の子の時は8ヶ月後半でこれが張るって事か〜くらいだったんですが2人目の今は6ヶ月から張ってます😭
安静にも難しいですし張ると歩きにくいほど苦しくて、、
今日出血もあったので明日受診するつもりです😭
-
あーる
歩きにくいほど苦しいはほんとわかります!
私は出血とかないのでその都度様子見してました。
出血があると流石に怖いので受診しますよね。
何も無いことを祈ってます。- 8月1日
-
N
上の子の時は出血もなかったので心配です🥲
2人目の方が張りやすいとかマイナートラブル多いとかよく聞きますが本当ですね😭
お互い無理しないように育児と妊婦頑張りましょう🥲🩷- 8月1日
![mamari 🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari 🫧
1人目のときから妊娠5ヶ月頃から張ってました💦
先生に診てもらいましたが3人とも子宮口ガッチリ閉じてて切迫早産とかでもなかったです😂
体質かなって思ってます💦
お守りに張りどめの薬を持ってました☺️
来週で妊娠7ヶ月ですが動き回ったり同じ体勢でいるとすぐ張ります💦
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
私はそれで切迫でした。病院で確認されたほうがいいと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
週数近いです^ ^
わたしはむしろ横になっている時、座っている時に張りやすくて💦かなりの回数張ってますが先日内診してもらっても切迫ではなく上の子がいると仕方ないよね〜ってかんじでした💦
痛みを伴う張りが1時間に何度も続くようなら要連絡と言われました。次回の検診で一度内診して見てもらってもいいかもですね💦
張り止めも恐らくお守りでもらえると思います^ ^
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子宮は筋肉なので、いろんな刺激で張るのは当たり前っていったら当たり前みたいですよ😌
3人目妊娠中ですが、
3人とも張りまくりのハリハリです!痛い時も苦しい時もありまくりです!
でも何事もなく元気に正産期出産してます😌
体質あるみたいですよ!
陣痛の時しか張らない民の話を聞くと不安になりますが、それはその人の話で自分とは違うなーと聞き流すしか無いです
その人はそれが当たり前なので、ヤバいヤバいと言ってきます😂
検診の時に伝えておく事は必要ですが、大丈夫大丈夫って正直思ってます😆
あーる
張り止めあるんですね!初めて知りました😭
相談してみます!ありがとうございます!
mii
ありますよ!
上のお子さんもいるし入院とか なったら大変ですし
相談してみてください😭
私は2人目3人目は9ヶ月ぐらいからお腹張ることが増えたので
張ること伝えたら張り止め出してもらいました!
あーる
入院はなんとか避けたいです😅
そうなんですね!
参考にさせていただきます!😭
ありがとうございます!