![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳7ヶ月の息子が架空の友達の名前を言い出し、不安に感じています。空想の友達を作るのは普通のことか、流産の経験が関係しているのか知りたいです。
3歳7ヶ月の息子、急に存在しない友達?の名前を言い出しました。
数日前から、ある1人の女の子の名前を口にしています。
話を聞くと「◯組さん(年中)のお姉さん!一緒に遊んでくれる!」と言うので、園で先生に聞いたところそんな名前の子はおらず…💦逆に先生からも「よく出る名前だったので、近所の子かと思ってました!」と…🫣
その名前もよくいる感じの名前ではなく、よく見るアニメやテレビ番組等にも出ていない名前なので、やはり息子が考えたのかな…と。
先ほどは「お家にいつもいるよ!」と言っており、少々怖くなってしまいました…😇
どうやら家族の一員らしく…
この年齢だと、空想の友達を作ったりすることはよくあることなのでしょうか…?
実は息子を妊娠する前に、1度流産しております。
初期だったので性別も何もわからないのですが…まさかその子のこと…?思ったりしています…🫣
似たような体験ある方、お話聞きたいです💡
- yu(生後2ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
イマジナリーフレンズですね
うちの子は黒猫と友達でした☺️
![ベスザムービー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベスザムービー
イマジナリーフレンド、素敵だと思います!
よくあるかはわかりませんが、たまに聞きますよね★
お空に帰ってしまったお子さんかもしれない、正解は誰にもわからないですが、そういうふうに思うと素敵だなと思います。
息子さんが、辛い時や寂しい時に助けてくれる存在かもしれませんよ♡
-
yu
言葉は聞いたことあったのですが、皆さんに言われて気づきました🥺
その子の話を楽しそうにしてしているので、まあいいかな…と思っています😌保育園の先生にも話しているそうで…ただクラスの友達との関係が変わったりはしていないそうなので安心でした…☺️ありがとうございます☺️- 8月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もイマジナリーフレンドかと思います!
-
yu
言葉は聞いたことありましたが、まさにこれなんだ!とピンとは来ませんでした😳
ありがとうございます☺️- 8月10日
![ハジメテノママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハジメテノママリ
私自身がいました!
年少の時です!自分でも覚えています😂
上の子あるあるらしいですよ!
-
yu
すごい!覚えてらっしゃるのですね🥺息子も大人になって覚えていたら、ぜひこの子の話を聞いてみたいです…🥺💡
あるあるとのことで…安心しました😌ありがとうございます!- 8月10日
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
幼稚園の先生からは、空想の世界で遊べるようになった(成長)だと言われました☺️長女にもありました。
-
yu
成長…なるほど🥺💡存在しない友達ということで、心配していたのですが…成長と言われると納得です🥰ありがとうございます😊
- 8月10日
yu
イマジナリーフレンズ!!言葉は聞いたことありましたが、これなんですね🥺
黒猫…かっこいい🥰
ありがとうございます☺️