![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実家に行きたくない理由がいくつかあります。①家中タバコの臭い②掃除を全然しないので清潔感がない③出産直前に喧嘩。母との関わりたくない。母に伝えるべきか悩んでいます。
【実家について】
実家に行きたくない理由がある方いますか?
私は行きたくない理由がいくつかあります…
長くはなりますが一応まとめてみたので
少しでも目を通して頂けたら嬉しいです…
①家中タバコの臭い
私以外家族全員喫煙者でまだ実家に住んでいた頃
私の部屋以外、家中タバコの臭いでした。
年末年始など子どもを何度か連れて行ったことがありますが
子どもの服にも染みつくタバコの臭いが可哀想で
もう連れて行かないと決めました。
下の子も生まれましたが、絶対に連れて行きたくありません。
以前に、タバコの臭いが気になることを伝えましたが
母からしたら「吸わない人には吸う人の気持ちがわからない」
という考えでキレられました。
②掃除を全然しないのでとても清潔感のある家ではない
母は昔から全然掃除をする人ではなく
母の部屋は足の踏み場もないほどのゴミ屋敷
一度私が片付けましたがすぐ元通りでした。
(精神疾患もあるのでそのせいもあると思います)
ホコリだらけだしキッチンも床に汚れがこびりついている
トイレも床が同じ状態
少しでも掃除したほうがいいと言うと
「お母さん1人では出来ない」と何かと理由をつけてやろうとしない
③私が2人目出産目前に喧嘩
母は昔からすぐキレるタイプの人間で
自分の言うことは間違ってないという考えの人です。
私がもうすぐ出産という大事な時に色々あり
こっちの状態も何も考えず一方的にキレてきて
LINEで「はいはい、勝手にキレてれば?」と言ってきてから
こっちから連絡を無視していました。
産後も、全然報告する気になれず
産後1ヶ月近く経ってから母から
「生まれたの?」と連絡がきました。
一応自分の親だし、何も言わないのは失礼だと思い
生まれたよと報告。
母から喧嘩の原因を作っておいて
何事も無かったかのように謝りもせず
連絡してきたりスタンプ送ってきたりするのが許せなくて
「お祝いしたいけど今風邪ひいてて辛いから来月以降によろしく」
と、こっちの心配より自分の都合しか考えられない自己中なところも無理で
過去には私が高校生の時必死でバイトで稼いだお金を貸せと言われ
ちょっと反論すると殴られ。
黙って私の財布からお金を盗られたこともありました。
旦那を巻き込んで過去のことを何年も経ってから
家に呼び出してぐちぐち言われ
「もっと大人になれ」とかあの時の態度が気に食わないとか
私たちにどうして欲しいのか聞くと母は
「わからない」←
じゃあどうしろと??
母は、私が自分より幸せだと気に入らないらしく
そうやって何かと理由をつけてキレてきて
散々母に振り回されてきました。
大人になってから気づきましたが
母は昔からちょっと毒親要素があったのだと思います。
こういう度重なって事があって
もう実家に行きたくない以上に
母と関わりたくないとさえ思うようになってしまいました。
ママリでも色んな方のお話を目にして
連絡を無視すればいい という意見も目にしたりしますが
母からしたらなんで連絡が返ってこないのかわからないだろうし
実家においでと誘ってくるし
どうにかして関わろうとしてくるので
一度 こういう事が嫌だ と母に伝えようかどうしようか
迷っています………
みなさんなら、この理由なら
何もわかっていない親に嫌だと伝えますか?
(長くなってしまいすみません…)
- ママリ(生後7ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
たぶん言っても分からないと思いますし、まだ聞いてくれるなら良いですけど逆ギレされるがオチじゃないでしょうか?
縁を切るのが一番だと思います。
むしろこれ死ぬ時こっちにどんだけ迷惑かかるのか、、、
ぽっくりなら良いけど介護だの中途半端な状態になった時はどうするのか、家族親族で話し合いは出来ているんでしょうか?
私はそれからも逃げたいので縁切りたいですね。
「無視したらなんで連絡返ってこないのか分からないだろうし」と考えてしまう時点で共依存関係なのかなぁと感じました。
側から見たら付き合う意味ある?って感じますよ。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あります!
②がまっったく同じです
汚いうえに理由つけてやりません。
その時点でもう絶対行きたくないです
あとは料理もできない人なので
行ったところで何か出てくるわけでもない、
子ども苦手な人なので子どもと遊んでもらえるわけでもない
コミュ障なので旦那と喋ることができない
無神経な発言が多すぎる(私にだけなら良いけど子どもに対して言ってくるので)
です😂
行きたくない理由があるし、
行く理由がないです
でも親には言ってないです🥹
治るようなものでもないし、
連絡とってモヤモヤする時間が無駄なので。
-
ママリ
料理出来ない、何も出てこないすごくわかります…🥲
だから私は出産の際里帰りもしませんでした!
里帰りしたところで何かサポートしてくれるわけでもないし料理もしない、出てきたとしてもお惣菜ばっかなのは目に見えてます笑
「何したらいい?わからないよー」って言うに決まってます笑
ほんと行く理由がないです😂
うちも関わるだけ無駄かなーと思ってます😂- 8月2日
-
退会ユーザー
わー同じです🥹
里帰りしてないし、2人目は生まれてからまだ会ってもいません笑
1mmも頼りにならないんですよね、、
上の子の園送迎とかもできなくて🤣
同じような方見たことないので元気出ました🥹✨頑張りましょう🙏- 8月2日
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
長年そういう親だったのなら、伝えたとして期待するだけ無駄だと思います😢牛タンさんがまた傷つくだけな気がします😢
私の実母も毒親で、気持ちを母にぶつけたこともありますが、謝罪どころか逆ギレでした。下の子は産後1年して報告しましたが、それにも激怒。
世間体が大事で自分1番の人なので、報告されない自分が可哀想!娘が悪い!になるんです。ずっとそうでした。
実母が死んだら後悔するかもと頑張っていましたが、もう後悔しないと思ってからは関わる事をやめました。
母親の機嫌や顔色伺うの疲れますよね。ずっとそうして生きてきたから中々抜け出せないですし。
今は私から一切連絡しない、帰省も数年に一度、話すのも敬語です。
-
ママリ
やっぱり関わるだけ無駄ですよね…
うちもこっちが正直に伝えたところで逆ギレなのは目に見えてます…
今まで素直に謝られたことなんてないですから🥶
よく、結局は親だから
産んでくれたことに感謝とか
親のありがたみがわかるとか聞くけど
うちは全く感謝とかありがたみとかわからないです😂
そもそも母の子育てに尊敬できるところなんて全くないし
親に、自分がされて嬉しかったこととか無いので
私も親になって、自分の親すごいなーとか感謝しかないなとか全然思えません😂
だからもし今死んでも涙も出てこなさそうです😅
むしろ死んだ時に限って私に頼ろうとしないで欲しいです。
勝手にどうぞ。って思ってます。
それでも長年一緒にいたから
縁切るのってなかなか踏み出せなくてこんなにも勇気のいることなんだなと思いました…
縁切りたいレベルになってから
母から連絡きても一切返してないのに
次々と連絡よこす母がうざいです…- 8月3日
ママリ
そうですね…逆ギレされそうな気がします…
介護状態になったら…と時々考える時はあります
私もそういう都合のいい時だけ頼られたくないので
縁切るのが一番ですよね
共依存……確かにその通りだと思います
自分でも自覚のないうちにそうなってたと思うと自分でもゾッとしました。