※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子が手を出す問題に悩んでいます。育て方に自信が持てず、息子の行動に不安を感じています。他の先生からも心配されているようです。

年長さんの息子がいますが、
遊びを断られた時等に結構手が出てしまう、と先生から教えてもらいました。

息子は息子なりの言い分があるらしいですが(私はその場にいないので息子の言い分が本当なのかわかりません…)、お友達に手をあげるなんて、とショックです。
どうすればいいのかわかりません。

一旦息子のしっかり話を聞いて、叩いたらどういう気持ちになるのか、なぜ叩いたらダメなのか、どうしたらいいのか
などを説明しましたがわかってくれているかも不安です。

私の育て方が間違っていたのかと思うと、辛いです。
私がフルタイムで仕事をしているから、曲がった育ちかたをしてしまったのでしょうか😞
以前、別の先生に「〇〇君はお家でちゃんと休めてないから成長が遅い」なども言われているので、本当に休めてないからピリピリしてるのか、となおさらショックです。

コメント

ママリ

年長さんならもう
説明したけどわかってくれているか不安

のレベルでは遅いと思います💦
とうしてそんな事をしたのか
どんな理由があっても手を出してはいけないとちゃんとわからせないとだと思いますよ、、、

確かに愛情不足の子供は手が出る子多い感じはしますが、それが全てではないだろうし、

しっかり伝えて教えなくちゃだと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    曖昧に軽く説明をしたのではなく今書いてくださったようにな内容の話をしっかりしているんです。
    その上で本人が私の話を聞いて理解したという旨の返事をするんですが、衝動的に手を出してしまうことも自制できるだけの理解をしているか が心配なのです。

    私のできる限りの説明はした上で、他にどんな策を打ってよいのかわからない、という内容でした。

    • 8月1日
  • ママリ

    ママリ

    わかったと言ってもやってしまってるなら理解できてないのだと思うので、違う言い方で理解させないといけないと思います。

    そうやって次々と手を変え品を変え伝え続けていかないとかなぁと。

    • 8月1日
ママリ

元幼稚園教諭、保育士です!
まず最後に書いてある「家でちゃんと休めてないから成長が遅い」に関しては意味わからないですね🤔
そんなこと言ったら保育園に子どもを預けて仕事されてる方なんて朝7時から夜20時頃まで預けてる人もいるのでみんな成長遅くなります😂
その言葉は気にされなくて良いと思います。

自分の嫌な気持ち、伝えたい思いより先にきっと手が出てしまうんでしょうが、やはり手を出したほうが悪くなってしまうので、
私が年長担任をしていたクラスでは「どんなに嫌なことがあっても叩いたら自分も悪くなる、自分で伝えられないなら先生が一緒にお話しするからそう言う時は先生のところにおいで」と伝えていました。
なので「嫌なことがあってうまく伝えられないなら先生に言うんだよ!」と伝えるのも良いと思います🤔
ご家庭で練習するのであれば、今自分がどんな気持ちなのか伝えてもらったり、今日どんなことがあったのか説明してもらったりとかですかね!
お風呂や寝る時、時間の余裕がある時などに「今日はどんな遊びしたの?」「そうなんだ、その時どう思ったの?」みたいな感じです!