※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いーとん
子育て・グッズ

脳性麻痺の息子がいる女性が、2人目の子供を考えるタイミングについて悩んでいます。夫とは子供が好きで2人目を望んでいたが、障害や虐めの可能性に不安を感じています。夫は虐められたら守ると言っています。他の人はどう考えているでしょうか?

皆さんは2人目どのタイミングで考え始めましたか?

私には脳性麻痺の息子がいます。
1歳1ヶ月ですがまだ首すわりしておらずおもちゃなども自分の意思で掴んだりできず生後3ヶ月くらいの発達です。
産まれた時にへその緒が捻れていたことにより脳に酸素が届かず障害が残りました。
私たちからの遺伝子に異常はなかったです。

旦那と2人は絶対欲しいよねって話していたのですが、
ママリで2人目悩んでいるという投稿を見て、
理由としては2人目の子も障害を持つかもしれない、健康な子でも上の子が障害があるから虐められるかもしれないという理由でした。
私たちは子供が好きだから2人目欲しいと思っていたのですが、そういう考えもあるのかと気づかされました😓

旦那に話したらよそはよそうちはうち、虐められたら俺が守る。そんな心配はせんでいいんよ。と言ってくれました🥺

皆さんはどんな考えでしょうか?

コメント

み!

お互い望んでいて、遺伝子に異常がないなら、私なら産みたいです😌
1人目が健康でも2人目で障害を持って産まれてくるかもしれないので、1人目が障害があるからとの理由で諦めるのは違うかな〜と思います😌

  • いーとん

    いーとん

    そうですよね!
    2人が望んでいることなら諦める必要ないですよね☺️

    • 8月1日
兄弟ママ

2人目は2学年差が良かったから
そのタイミングで妊活しました!

私の父の兄が脳性麻痺でした!
父は3人兄弟の末っ子ですが
いじめはなかったですが
やっぱり叔父の存在は隠したかった
みたいです…
叔父も遺伝性ではないので
親戚に叔父以外に脳性麻痺は
産まれてません!

2人欲しい気持ちは私もわかります!
なので、2人目を授かるのは
いいと思います!

後は歳を近くにして妊活するか
少し歳を離して妊活するかは
旦那さんと話し合いかなと思います!

  • いーとん

    いーとん

    お父さんのお兄さんが脳性麻痺だったんですね🥺
    やはり隠したい気持ちはいつかは出てきますよね😓
    30歳になる前には2人目産みたいのでもう少し考えてみます😁

    • 8月1日
初めてのママリ🔰

あくまでも私・我が家の考え方として見て頂ければと思います。

我が子は身体的な障害や病気はありませんが、子どもの発達がゆっくりめで子育ても大変だったためしばらく前向きには考えられませんでした。
二人目については、子どもが成長していくにつれ発達の見通しも立ち「この子がここまで成長してくれたなら、二人目が出来ても私もこの子も大丈夫だ」と思えたタイミングから考え始めました。

今のところ診断などおりていませんが、今後診断がおりる可能性もあります。でも仮に診断がついたとしても、二人目に障害や特性があって産まれても、上の子の子育てと両立してやっていけそうだという見通しが立っているので前向きに考えています。
でも、実際にそうなった時、現実問題どうなるかはその時しか分からないです。

きょうだい児のイジメ問題よりも、妊娠中や出産時・その後の一人目のお子さんのケアについてが問題かなと思います。
産前産後誰かしらケア要因は確保できるのか、もし妊娠中に緊急入院や長期入院になっても問題は無いのか、ご主人のお仕事は調整がきくのか等。
また、一人目のお子さんも今は小さいですが、今後成長したら療育や学校関係など考えていく課題ややるべき事が沢山出てくると思います。
そこが二人目の妊娠出産・子育てと両立してもクリアできそうなら、第一歩かなと思います。

あとは、よくみなさん仰いますが二人目を絶対にケア要因にしないという福祉体制・金銭的な準備が大切だと思います。
私の親戚にも妹が障害を持って産まれ、いま40代になりましたが親も高齢になり、お姉さんが結婚もせず今後も妹さんをサポートしていくだろうと言う家があります。
子どもの人生はこの先何十年と続いていくものなので、それぞれのお子さん達の今後の人生よ見通し・計画がしっかりされているのなら問題ないと思います。

  • いーとん

    いーとん

    今の子がここまで成長してくれたらという考えいいですね☺️
    やっぱり小さい子2人育てるってなったらとても負担かかりますもんね🥺
    旦那の会社はとても協力的で在宅、定時帰社など許可してくれていて息子の病院の時も必ず休みを取って一緒に行っています。
    今は週1訪問看護・療育センター
    週2訪問リハビリをやっていて母も週1~2必ず家に来てくれています😊

    今後お金が沢山かかると思っているので貯金はコツコツしています😊

    • 8月1日
ちょこ

私は1人目は元気な子ですが、逆に下の子が障害を持って生まれて来るかもしれないので夫婦で話し合って2人目は出生前診断は受けることにしてます。いじめられることもそうですが、私たちが亡くなったら上の子に面倒を押し付けてしまうことになるので…。

逆に、私は難聴を患って生きてきましたが、見た目でわからないものだけど周りから聞いた友達に6歳下の妹が「おねえちゃんと一緒で聞こえへんのちゃうん笑」と言われて泣いて帰ってきたことがあります(妹が小6の時です)

幸い、大きくなった今はお姉ちゃんの妹でよかったと言ってくれますがそれを感じられるのは家庭環境は大きいと思います。(両親が必死にフォローしてくれていたと思います)

旦那さんがいうように親のフォローは必須になって来ると思います。(これは健常者だろうがなんだろうがですが…)それでも大丈夫!というなら急がれていないならば4つ空き〜くらいでいかがですかね?あまり歳が近すぎるとお母さん休める時間ないかなぁ…?なんて思いました😌

  • いーとん

    いーとん

    とても素敵な妹さんですね✨家族のフォローはとても大事だなってとても感じます☺️
    少し間が空いてる方が少しは楽ですよね😊

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

旦那さん積極で前向きですし2人目良いと思います!

けどもし2人目何かある可能性頭中に入れておくのも良いかなぁとおもいます。

うち、上の子は発達障害あり、下の子は発達障害、身体障害、脳性麻痺、ほかにも病気あります💦

未熟児産まれてしまい、病気色々あり後遺症で、発達障害、身体障害あります。

まさかのまさか、未熟児産まれてしまいました😭

お産は何があるか分からないのでもし何かあっても受け入れる覚悟あれば良いのかなぁと思います☺️

  • いーとん

    いーとん

    そうだったのですね🥺
    お産はほんと何があるか分かりませんよね😭
    息子も障害があってもとても可愛いので2人目にもしなにかあっても可愛がれます🥰

    • 8月3日