
小1女子がガサツで夏休みの宿題で困っているママ。娘の絵が滲んでホラーになり、手伝ってもいいか悩んでいる。
ガサツな小1女子がいるママさんいませんか?😂
長女がとにかくガサツです。
わたしは小さな頃から、持ち帰るプリントをグシャグシャにランドセルに入れる男子とか、意味わからない!って思うタイプだったんですが、まさかの長女がそのタイプで…
筆箱もきったないし、プリントも何度もファイルに入れてねと言っても、ランドセルにそのままグシャッと入ってたりします。
理由を聞くと、早く準備を終わらせて遊びたいかららしいです。
そんな長女といま夏休みの宿題の最後まで残っていたポスター課題を2つやっているんですが、大まかなものは筆で、細かいものはクレヨンで描いたらいいんじゃない?とアドバイスだけして完成品を見たら全部絵の具で描いた絵で、顔の肌色の上に乾く前に黒い絵の具で顔を描いてるので滲みまくっててホラーみたいな顔で😂😂
自分で風景の絵にする!と選んだのに、友達の顔を描いていました。
風景の絵じゃないの?と聞いたら、間違えた!と言って😓
風景じゃなくて、みんなでなかよくしようみたいなポスターもあったので、そっちにする?と聞いたら、そうする!というので、それにすることにしました。
文字を必ず入れなければならないので、入れたい文字を娘に考えさせて、みんななかよしにするというので文字をコピーしてあげてトレースは自分でさせました。
いまそれを絵の具で塗っていたんですが、トレースはすっごく上手だったのに、絵の具が雑過ぎてこれまたホラー文字のような完成で😂😂😂笑
グジャグジャに縁がなってるけど、これが飾ってあったらどうー?って聞いたら、めっちゃ汚いしお化け屋敷の文字っぽい!と😓
塗り絵みたいに綺麗に塗ってごらん?と言ったら、めんどくさい〜と言ってて😅
こういう場で怒ってやらせてもな…と我慢してますが、みなさんどうですか?💦
縁を綺麗にしてあげるくらいなら親が手伝っていいんですかね😣
- はじめてのママリ(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
小一ではないですが娘はガサツですwww
息子よりガサツな娘でびっくりしてます🥲
もう自由にしたら?って感じです!
別に出せばいいし、やらないならやらないでもいいし😇
手伝ってあげるのも良いと思いますよ♡

ママリ
うちもです🤣🤣🤣
2年生女子なんですが、プリントとか筆箱とか全く同じです…😇
あれだけ欲しいと言って買ったファイルなのになぜ使わない😇❓💢となってます🤣🤣
1年生の時は筆箱中のふちを鉛筆でぐるぐるなぞって真っ黒…
鉛筆も噛んだ?後でボコボコ…
消しゴムはちぎれてボロボロ…
しかも鉛筆で刺した跡がいくつもあって😅
筆箱だけは2年生になってからようやく人並みに落ち着きました…。
他は持って行ったハンカチはなぜかお道具箱の中に置いてきて溜め込む一方で、今年の通知表の整理整頓が△(頑張りましょう)でした😅
縁どうしたい?綺麗にするー?と聞いて、綺麗にしたいと言えば少し手伝いますし、
このままでいいやってならば「…そうなのね🥹わかった」と見守ります笑
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
消しゴムに鉛筆で刺した後!!いっしょです!!!😳
なんで?って聞いたら、暇だったの〜って言われて、暇でもするな!大事に使え〜!って言ってしまいました😇
縁のこと聞いたら、難しいからママお手伝いして〜と言われて、いっしょにやりました💦- 8月1日
はじめてのママリ
ほんとですか!
同じだよーが聞けて安心しました😣
出さない選択肢があればいいんですがね〜😭😭
めっちゃガサツなくせに、選ばれないと悔し泣きとかするんですよね😂笑
硬筆展も適当な殴り書き文字だったくせに、選ばれたかったって泣いて言われて笑
さすがに、真面目に頑張って選ばれるものだから、適当にやって選ばれるものじゃないよって言ったんですが😅
はじめてのママリ🔰
それで出したらいいんじゃない?って感じです😂
息子もまあガサツというか適当なので本人がそれでいいって言ってるならそれで出させてますよ☺️
知るかよって感じですね😇
そういうの私あまり相手にしないので😂😂
自分次第でやっていくしかないですからね😂