![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚後の生活リズムが乱れ、子供が落ち着かない状況です。生活リズムを戻したいが、子供のストレスも心配です。皆さんはどうやってリズムを取り戻しましたか?
二ヶ月ほど前に、離婚をし実家に帰ってきました。
が、実家も事情があり、引っ越しなどをしていて、やっと新しい家で落ち着ける環境が出来たのですが、引っ越し引っ越しで、子供も落ち着かないのか急に夜泣きをするようになりました💦お風呂もおもちゃなどで良く遊んでいたのですが、入りたがりません💦
離婚をしてからバタバタしていて、生活リズムも狂ってしまいました。
乱れた生活リズムを戻そうと思うのですが、皆さんどうやってリズム取り戻しましたか?💦
やはり、引っ越しなど子供にもストレスになっているのでしょうか?
- はじめてのママリ(生後3ヶ月, 2歳0ヶ月)
![phoenix 🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
phoenix 🔰
環境の変化は大人もストレスを感じるくらいなので あかちゃんや子供も感じるんじゃないかと思います。ましてや生活リズムが崩れると余計に..でも 改善が出来ることだと思うので、ゆっくりと赤ちゃんのペースに合わせながら二人のペースを戻していけば良いと思います。変化に対応出来るかは お母さん次第だと思います。🥰
コメント