![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モロー反射に慣れるかどうかは、寝かせ方によると思います。着せないで寝かせると慣れる可能性があります。
モロー反射って慣れますか?
生後2ヶ月です。
自分自身出産の時に出血が多くて体が辛いのもあって、新生児の頃から寝る時は全てスワドル着せていました。
最近日中は着せずに寝かせてるんですが、モロー反射で起きてしまいます。
YouTubeとかみてると同じ月齢でスワドルもおくるみもなしでお昼寝してる子が多くて…
着せなければモロー反射があっても寝続けられるように慣れてくるんでしょうか😅?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どうなんですかね?
うちはスワドル買ったけど動きが激しくて嫌がって泣いたのでずっと結局使わずでした💦
でも生後1ヶ月くらいから基本的にはわりと長く寝る方だと思います!
使わなきゃ使わないでも寝れる子は寝れるかもですかね?🥺
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
慣れはしないと思います!
消退していくのを待つ感じだと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり…!
じゃあスワドルもおくるみもなしで寝ている子はそもそもよく寝られる子なんですかね🥺羨ましい…- 8月1日
![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんこ
分かります😂
動画で見る子はひとりで寝れたり
大人しく寝てたりでうちの子と正反対すぎて頭の中はてなでいっぱいになります。
うちの子もモローが酷くてバタバタバタバタで昼寝しても10-15分で起きてしまいます。抱っこや添い寝だと2、3時間寝ますが、、夜はスワドル着せてもバタバタバタバタするのであまり効果なくて、、🥲横向きと危ないけどうつぶせ寝が1番寝ます、、
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃ分かりますー😭!!
同じ方がいて嬉しい💦
抱っこや添い寝だとすごい寝ますよね
でも毎回だと全然家事できないしで…
うちの子も新生児の頃から横向きで寝てて危ないなと思ってるんですが直すと起きて泣くしで諦めてます🤦♀️- 8月1日
-
あんこ
もう身動き取れないですよね😭
寝てくれるならもういいや、、って感じです🥹
仰向けで寝ないですうちの子🥲
危ない危ない言われてますがうつ伏せなっても自分で角度調整して寝てるから、、いっか、、ってなってます🫨もう寝てくれるなら何でもいいやスタイルです🥹最近は首すわって来て首持ち上げれるので以前より心配は少ないです。- 8月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ずっと抱っこしたままテレビ見てます笑
うちも全く仰向けで寝ないです!変なんかなと思ってましたがお聞きできてちょっと安心しました😅
窒息しないように見守るのは神経すり減らして大変ですが頑張りましょう💪
はじめてのママリ🔰
うちの子新生児から本当に寝なくて💦
やっぱりその子次第ですかね🥺
ありがとうございます!