
義母が不正な入場方法を提案し、その行動に困惑しています。義母の行動が許せず、関係が悪化しつつあります。
義母が許せなくて、嫌いになりそうです。
先日白樺ファミリーランドに行った際のことです。
大人4名、子ども3名です。
フリーパス券(入場料+アトラクション乗り放題)が割と高めなので、私と旦那だけ園内に入ることになり、義母と義父は、園外にいて、一番下の子を最初見ていてもらいました。
入場する時は、フリーパス券のバーコードをかざすと、バーが開き通れるようになっています。
少し経って私と子どもで一度園外に出ると、義母がこう言ってきました。
「近くのおじさんが言ってたんだけど、フリーパス券一度かざして一人中に入ったら、またすぐフリーパス券を戻してもらって、またそれで入ればいいらしいよ。」と。
たしかに、入場ゲートに係員もいないし、仕切りなどもないし、それは可能です。でも、私からしたらありえません。
で、言いました。遠慮ぎみにでしたが
「私そういうの嫌いなんで、もしだったら、私のフリーパス渡すので、お義母さん、息子と行ってきてください。」と。
でも、伝わらなかったのか、私がフリーパス券をかざした時に、がつがつ入場してきました。
普通にありえません。犯罪ですし。
別に、入場料払えばよくないですか?
他の常識ある方々は、色々考えあっても、入場料払って入場してますよね。
普段悪い人ではなくむしろ息子達よく見てもらって、助かっているし、感謝する場面は多いです。
でも、物事への価値観などたまに気にかかるところがあって、チリツモだったかもしれませんが、ドン引きです。
嫌いになりたくないけど、この一件だけでも、、破壊力大きすぎました。
- shy❤︎mama(1歳10ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

キキ
そういうせこい事はしたくないですね😢
子供に「わからないんだから入っちゃえばいいのよ」とでも、言えるのでしょうか?
恥ずかしいです。
わたしもそのようにお断りしますし、ちょっと人間的にどうなのかなって…嫌になります。

i ch
破壊力大ですね笑
きっとファミレスでドリンクバー自分は頼まず家族や友人のに便乗してしれっと飲むタイプでしょうかね笑
義母に入れ知恵したおじさんもだし、やっぱりそういう人もいるんですよね😅
それでもまぁ嫌いでも絶縁レベルではなく今後も距離感保ちつつ上手くやっていきたいなら、
義母とはテーマパーク系とかなるべく外出は控えるとかですかね。そういう場面に出くわさないように😅
-
shy❤︎mama
ホテルのアメニティとかもかなり余分に持ち帰ったり、外出先のウェットティッシュをたくさん持ち帰ってきたりするタイプです😅
もう、そういう人って思うしかないですよね🥲
なるべく遠出する機会をもたないようにしたいと思います🤣- 8月1日
shy❤︎mama
そうなんです。子どもに言えるのかなって。同じ親族にそういう人がいると思うと恥ずかしいですほんと、、。
キキ
嫌な面見えちゃいましたね😔💧
旦那さんはなにも言わなかったんでしょうか?
そういうので、いちいちモヤモヤしたくないです💦💦
気疲れしますよね。。
これからは一緒に遠出するとかは避けていきましょう。
shy❤︎mama
嫌な部分見えてしまうと、これまで色々してもらったありがたいことも全て消えてしまいそうです😩
こんな愚痴聞いていただき、ありがとうございます💕
キキ
そうですよね。
信頼を積み上げるのは時間かかるのに、、、幻滅するのって一瞬ですよね😩
いえいえ、自分も驕らずに、行動気をつけようと思いました!