※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
子育て・グッズ

お子さんは他の保護者や先生に挨拶しますか?年長の子が挨拶しないので悩んでいます。

皆さんのお子さんは園で会ったお友達の保護者の方(違うクラスでも)や先生に自分から挨拶しますか?
うちの子は年長なんですが何度言っても挨拶しません。
私は自分から挨拶をするタイプです。

コメント

えちゃん

基本はしますが、気分が乗らない時はしないみたいです😂

  • ママリン

    ママリン

    ありがとうございます‼️
    朝とかまだ気分上がらないこともありますもんね😂

    • 8月1日
ママリ

あんまりできてないです💦
担任の先生にはしますが…

保護者の方は、ほぼしません😔

  • ママリン

    ママリン

    ありがとうございます😊
    うちも担任にはかろうじてしますが、ちょっと顔見知り~くらいだと絶対しません💦

    • 8月1日
えるさちゃん🍊

先生にはしますが、親にはしないかなー?🤔
お友達が近くにいたり相手が言ってきたら返してます🙌

  • ママリン

    ママリン

    ありがとうございます😊
    私が保護者の方に挨拶して続いて欲しいのですが自分はしなくて良いと思ってるんですかねー💦

    • 8月1日
ママリ

先生には〇〇せんせー!おはよー!!って言いますが保護者にはしないですね💦

  • ママリン

    ママリン

    ありがとうございます‼️
    保護者の方にはしない子が多くて安心しました!ま、うちの子はお友達に名指して挨拶されても返さない時もありますが😱

    • 8月1日
deleted user

先生には必ずしてます!

保護者の方は、、
バス停では他の保護者の方に「おはようございます!」って最初に言ってます👍
園では
子連れ(お友達がいる状態)だったら子ども同士で会話がバーっと始まるので保護者の方に挨拶はないです😅
ママさんだけだったら、「〇〇ちゃんのママ〜!!」って感じです😅

  • ママリン

    ママリン

    ありがとうございます‼️
    バス停で保護者の方に自分から挨拶できててすごいです✨そんな風に気持ちよく挨拶して欲しいものです💦

    • 8月1日
mizu

向こうが挨拶してきてくれたら、やっと返せるようになったところです。
少し前までは挨拶されても完全無視でした💦

自分から挨拶は基本しないですね😭
好きな先生にだけは時々自分から挨拶します。
(挨拶が目的というより気づいて欲しいために言ってる気がします)

  • ママリン

    ママリン

    ありがとうございます😊
    毎日手本を見せていたつもりなんですが、子供にとって挨拶って意外とハードル高いんですかね💦
    向こうから元気に挨拶してくれるお友達もいるのでうらやましいです😵💦

    • 8月1日
  • mizu

    mizu

    私も自分で言うのもなんですがきちんと挨拶するタイプですが、子供は全然で😂
    ちなみに園内で会う他の保護者さんには挨拶返せますが、マンション内ですれ違った他の住人の人には挨拶返せず、完全無視です。
    何度も何度も言い聞かせていますが、全くできないままです💦

    • 8月1日