
ランドセル、友達のと間違えて持って帰ることってあると思いますか?子供…
ランドセル、友達のと間違えて持って帰ることってあると思いますか?
子供のランドセルにGPSを入れていて、今仕事なのですがなんとなく見てみたところ、いつもと違う場所を通ってる通知が来て、たまに寄り道することあるからより寄り道して今帰ってる途中、、?と思ったら、今日学童の日だ!と思いました。ちゃんと学童に入室の通知が来てます🥺先生からなので子供は学童にいるのは確実です。
考えれるのはGPSを友達のランドセルに入れたか、ランドセルごと間違えたか、わざとか、、?
GPSのバグは今まで無いです。
同じようなこと起きたことある方いますか?😅
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままりん
GPSがどこのか分かりませんが
うちの子みてねのGPSでたまにバグで
行ってないところ示されたりしてます😅

はじめてのママリ🔰
ランドセルはさすがに間違えないと思うので、GPSのバグじゃないですかね…?
そこまで頻繁にはないですが、たまに学校にいるはずの時間に学校出発しましたって通知来ることありますよ😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですか?!
出る門がいつもと違う方の門から出て、近所の地区で止まってるので友達と交換したんじゃ、、?と思っちゃいました😅
一年なので学校から貰った蛍光のランドセルカバーをつけてるので、それつけてる子はよくいるのでそれで間違えて持って帰った可能性もある?とか思いましたが、、、GPSのバグだと信じます😂- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
そこまではっきりと移動してるなら、バグじゃない可能性もありますね…
うちのは誤作動起こしてても、位置情報が学校の敷地から少しだけ出た隣の公園くらいにある…ってレベルなので💦
確かに一年生だとみんな同じカバーですしね!
とりあえずお子さんが確実に学童にいるなら安否確認はできてるので、帰ってきてから要確認ですね😂- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😱学童無い子なら帰る時間に動いてるので、学童ない友達と交換してる可能性があります😱
帰ったらわかりますが、ドキドキです😅- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
どうなったか気になるので、もし良かったら結果教えてください🤣笑
- 1時間前

ママリノ
友達とランドセルを交換して持って帰ったことがあります。私が(笑)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳😳
中身とかも交換しましたか?!- 1時間前
-
ママリノ
中身も交換しました!
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
GPSはミマモルメっていうやつなのですが、、。
確かにここに寄って帰った?って聞いたら、行ってないと言われたことありますが、子供は嘘つくのでバグだと思ってなかったですが、バグの可能性ありますかね😱😱
ままりん
多分そうですね🙄
どのデパイスもやっばりバグが
つきものかと思います💦💦
今のGPSの位置が学童になって
いれば大丈夫だと思います❣️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😅
GPSの位置は止まったままです😱その子が家に帰って、ランドセルを置いてたら友達の可能性もありますね😅