![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那に怒られた。赤ちゃんが危ない状況になり、怒られた。どうすればよかったか。
旦那に怒らないで優しく言ってくれと言われてしまいます😓
今日も10分〜15分私と上の子がお風呂に入ってる間赤ちゃんを見てもらっていたのですが、途中から赤ちゃんが1人でお風呂場に来て泣いていました。
お風呂の扉につかまり立ちをしてしまって私も出られない状況になり、
パパ!なんで見てないの?!って言ったら、
泣き声がうるさいからだよ!なんでそんなくらいで怒るんだ!といって逆ギレ?されました。
私はなんて言えば良かったでしょうか…
みなさんならなんで言いますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
見てない理由が泣き声がうるさいからということですか?
たった15分も見れないなんて私も同じように言うと思います😅💦
見てない人が悪いですよね💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お気持ちはわかりますが誰でも最初から怒鳴られたら嫌な気分になるので
こっち来ちゃってるけどとうしたのー?って私なら聞きます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
勉強になります。
それで耳が痛いからもう無理って言われたら
もうちょっと頑張ってよ〜みたいな感じですかね?- 8月1日
-
ママリ
あと5分で出るから頑張って〜(笑)
で終わりです!
もちろん私たち母親はどんな状況でもやってるんだからさ。とは思うけど
できない人にそれを要求しても無理なので笑ってやり過ごすしかないと思ってます💦- 8月1日
はじめてのママリ🔰
そうです。泣き声で耳が痛いから抱っこを諦め放置したそうです。
そうなんです。今日1日のうちの15分だけなんです。
これで優しく言ってくれって言われて、私も夜な夜な考えていたのですが、結論優しく言える方法が見つからず、旦那に頼らずワンオペするしかないのかなと思い、質問させていただきました…
ママリ
逆になんて言ったら正解だったか聞きたいですね😂
言い訳すんな!甘ったれんな!って言いたい🤦♀️
次からはお風呂入る前に言ってみたらどうですか?😭
泣いても何しても目を離さずにしっかり見てて!と。
たった15分なら泣かれてもなんとか抱っこしたりしてできますよね😭
だってママがお風呂から戻って来たらあとはバトンタッチできるんですよね?
そんなのどれだけ楽なことか😅💦
はじめてのママリ🔰
そうですね、、ちょっと本人に聞いてみようと思います😓
なんで15分ですら面倒見られないのか本当絶望です😞
結局お風呂出た後も逆ギレしてみてくれなかったので、急いで拭いて、抱っこしながら身支度しました😓