![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の男の子が立つときにかかとがつかず、人見知りが激しくて泣きやまない。発達障害か心配。
生後6ヶ月の男の子の事なのですが
脇の下を持って立たせた時にかかとがつかず
つま先で立ちます。
5日違いの他の男の子はしっかりとかかとをつけて
ちゃんと立っていました。
うちの子はおかしいのでしょうか?
調べると発達障害とか出てきて。。
他にも人見知り?がすごく激しくて
モールの中とかにあるベビーの遊び場に
置くとギャン泣きして全く遊んでくれません。
家では顔でずりばいなどして遊ぶ事出来るんですが
泣いてやらなくなります。
とにかくずっと泣いています。
友達の赤ちゃんと一緒に遊びに行っても
申し訳なくなってしまいます
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
![🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍀
半年なら全く普通です🤣
最初は立たせてもつま先なのは当たり前です!力が入るからなのか自分で掴まり立ちするまでは基本大人が立たせても爪先になると思います!
半年なら人見知りや場所見知り、新しいところに行くと怖いやどうしたら良いかわからないとかで泣いちゃう子は普通だと思います。
ママから離れなくなる時期だと思うので、ほんっとーーーに普通の赤ちゃんだと思いますよ🤣
最初は何でも心配になると思いますが私からみて何も異常は感じなかったです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
6ヶ月なら普通じゃ無いですか!?!?
全くおかしくないです☺️
調べるといいこと書いて無いですよ。すべて発達障害の可能性が…と出てくるので💦
この時期に首が座らないとか寝返りできないとか無ければ大丈夫ですよ☺️
人見知りはあるあるです😆何回同じ場所に行っても同じ人が居ても泣きますよ☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ歩けない時期に立たせてちゃんと立てないのは当たり前ですよ!
発達障害のは、つま先立ちじゃなくてつま先歩きです!しっかり歩くようになってからの話ですね。息子が発達障害ですが2歳くらいからつま先歩きしてました💦
人見知りはしっかり成長してる証拠ですよ👏🏻家とは違うってちゃんと分かってるんですね。賢いです☺️
コメント