
大規模停電時のエアコン対策について、氷を多めに作っているけど熱中症が心配です。何か対策はありますか?
みなさん、大規模停電が起きてしまった場合、エアコンないと辛すぎませんか‥?
なにか対策はされていますか?
わたしは、多めに氷を作ってるくらいなので、そんなことになったらすぐ熱中症になってしまいそうです💦
- はじめてのママリ🔰(8歳)

はじめてのママリ🔰
対策はしていないですがそうなれば車のエアコンに頼ります😓
ニュース読んでいたら、
熱中症は居宅内で頻繁に起きているというものでした。ケチったり高齢で感覚温度がにぶってエアコンつけないとすぐ熱中症になりますよね😓😓真夏に災害ないこと祈ります。

退会ユーザー
数年前に経験しました😭
うちわでしばらく耐えましたが子どもが汗をポタリと垂らした時点で隣の市の義兄の家に逃げました😭(そちらは停電してなかったので)
そろそろ電気をつけようか〜ぐらいの夕方に停電になったので、いっその事、寝てしまう??とも思いましたが、うちわで扇ぐ風も暑い…窓を開けても風がない…という日だったので耐えられなかったです😭
それを経験してからはなるべく常に車のガソリンを満タンにするようにしています😭あと保冷力が高くて容量の大きいクーラーボックスを買いました。
コメント