![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の娘が乾いた咳で吐きそうになる症状が数日続いています。熱はなく元気なので喘息の可能性はあるでしょうか。同様の経験の方、いますか?
3歳の娘が夜寝ている時に咳をして吐きそうになる、という事がここ数日続いています。
月曜日の夜に始まって、日中もたまに咳をするようになってきました。
乾いた感じで「ケンっケンっ」というような咳です。
火曜日に小児科に行った時は胃腸が悪いのかな?と思って行ったので咳のことを診てもらうことはしませんでした。
なのでまた明日受診しようかと思っているのですが…
熱とかはなく咳以外はとても元気です。
この場合喘息とかの可能性ってありますか?🥲
身内に喘息の人はいないのですが…
同じようなご経験ある方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
咳喘息とかだと胸の音は綺麗らしいですよ。できるなら夜の咳の動画をとって小児科を受診するといいと思います!
クループ症候群とかになると怖いので早めに受診したほうがいいかと!
はじめてのママリ🔰
なるほどです!動画を撮って受信するようにします😣🙏
クループ症候群、怖いですね💦
悪化しないように慎重に見守ります。ありがとうございます😭