

はらぺこ
私も年後希望です♡!
それ気になりますけど
みなさん、なんだかんだ
やってけるっていいます(笑)
それはそうだろうけど😱

いんげん豆
こんにちは´`*
上の子が今1歳2ヶ月で、7月終わりに出産予定の年子です(o^▽^o)
うちは私が年なのもあり2~3年あけると授かりにくくなる可能性もあると思い年子にしました♡
今現在、切迫で入院をしていて子供は母に見てもらっていて旦那は自宅、私は病院で家族バラバラで正直寂しいし子供も旦那も寂しい思いしてると思います。
しかも上の子が初めて歩いたのも見れませんでした💧年子だと上の子がまだまだ抱っこの時期なので無理して切迫など入院になると…
私のように子供の「初めて」が見れない可能性もあるかもしれないです(笑)💦
上の子の成長をしっかり見ていきたいのなら1歳くらいあけた方がいいかもしれないですね😅
ちなみに、私は「お姉ちゃんでしょ、お兄ちゃんでしょ」と言って育てるのがとても嫌なので年子なら双子みたいなものだし、上の子に言っても分からない年だし…上も下もなく平等に育てられるかな?って思ってるので年子にして良かったって思ってます´`*
産まれたら育児はしんどいだろうけど…
何歳離してもしんどくない育児なんてないし♡
年子だからしんどい!って事はないと思います(❁´ω`❁)

*K♡MAMA*
私なら身体も子宮もお休みさせたいし一人一人じっくり愛情を注いであげたいので私は年齢は開けたい派です!年子や年が近いと小さい身体で精神的な病気になる可能性もあるので…

さつFam.
同じように悩み中です。
自分があまり若くないので、早いうちに産みたいんですが、体力的に辛いかなぁと💦
ただ、やってできないことはないと思うので、主人や協力してくれる実母と相談中です。

ふるやん
私のお母さんが私と妹を年子で産んでます♡
それなりにたいへんかもだけど
まとめて一気に終わる感じで
あっとゆーまだったから
オススメされてます^_−☆

あちゃぴー
まだ、産んでないので育児の面はわかりませんが、今、1歳0ヶ月の息子がいて、妊娠20週の年子出産です。
とにかくまだあんよも不安定なので、お腹が大きいのに毎日10キロ近い子供を抱っこしなくてはいけないのがつらいです。
まぁ、いつ産んでも大変だと思いますが…(๑´罒`๑)

ふるやん
私の理想は2学年差です♡
でも年子も最近気になり。。
4月出産だったので、年子でも一年以上は体休めれますし、
出産する時は学年は一学年差で
四月産まれと次の次の三月産まれでほぼ丸2歳差も可能です♡
色々考えちゃいますよね^_−☆

ふるやん
私も若くないです^_−☆
30歳過ぎてからの一人目です。
年子は年子でしんどいけど、
年齢離すとそれはそれでしんどくなりそうですよね^_−☆
コメント