![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年子大変ですよね💦
私は下の子が赤ちゃんの時の方がましでした〜!
今1歳下の子がなってからやんちゃはするわ、イヤイヤ期がきてしまって余計疲れますー😩
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
男の子の年子を育ててます。
乳児期は正直記憶がないくらいに大変でしたが今は少し落ち着きましたよ✨
先が見えなくて不安かもしれませんが手のかかる時期はいつか終わります‼︎
キツイな〜って時は周りに協力してもらってママもたまには息抜きをしながら少しでも子育てを楽しめるといいですね😣
-
ママリ
やはり3歳くらいから少しは落ち着きますかね?😔
男の子年子すごいです😭- 7月31日
-
ままり
うちは下の子のイヤイヤ期が長かったので4歳くらいで落ち着きました😭
今だに喧嘩は絶えませんが…
でも年子だと小学校入っちゃえば一緒に育ってく感じなのでその辺はいいのかな〜?って思ってます🥹
それまでお互い頑張りましょう😭- 7月31日
![ぴーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーち
うちも1年開かない年子です👦🏻👧🏻
大変ですよね〜ほんっとに気が狂うぐらい😂
ほんともう毎日怒涛すぎて睡眠時間も取れないしおかしくなりそうでしたが下の子の睡眠感覚が伸びてきた半年ぐらいからは少し楽になりました!
我が家の年子はもうすぐ4歳と5歳ですがだーいぶ楽になりましたよ🌻
2人で遊んでくれるし自分のことも自分でできるようになって、ほんと親がするのってご飯の用意と幼稚園のこととかお風呂とかぐらいです😂
今思い返しても下の子が新生児から2.3ヶ月ぐらいまでがいっちばん大変でした😭
いつかは大変な時期も終わります😭💦毎日お疲れ様です🙇
-
ママリ
ありがとうございます😭
睡眠時間ほんとないですよね、、
もう一人目が可愛くないって思ってしまう自分が嫌になります
落ち着けば少しは余裕できますよね- 7月31日
-
ぴーち
睡眠ってほんとびっくりするぐらい大事ですよね、、ほんとに寝れない時って人格変わりますよね😂
私は逆で2人目が可愛くないって思ってしまってました💦
が、睡眠取れるようになって少し自分に余裕が出てくるとめっちゃ愛おしさ溢れてくるし、寝れるってだけで幸せ感じれるし🤣(笑)イヤイヤ期も2人重なってイライラすることも多々でしたがあの寝れない時期より断然マシ!!!ってずっと思ってここまできました!笑
頼れる人にはいっぱい頼ってください🥲少しでも気の休まる時間が持てますように😭- 7月31日
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
年子育児、大変です…😭
それが分かっているのに3人年子です🙄
歩けるようになってからが大変です…🥲
皆、別々に勝手に歩いたりして、1人で見ている時、外では歩かせたくないです😅
ベビーカーに乗ってくれるから、助かっていますが…🥹
ママリ
一歳の子がもうすでにイヤイヤ期みたいな感じで2歳のイヤイヤ期なんてもっと酷いんだろうなあって思ってます😓
ダブルで泣かれるともうこっちまで泣きたいです😂