子育て・グッズ 同年代のママ友を探す方法について相談です。周りの友達は遠く、暇な時に1人で買い物に出るのも退屈。近場で気軽に遊んだりランチできるママ友を知りたいです。 周りの子持ちの友達はみんな子どもが5歳以上が多く、家も少し遠くなりました。変わらず仲良しではありますが、近場で気軽に遊んだりランチできる同年代の子どもがいるママ友欲しいなーって思うんですが、みなさんどこで知り合うんでしょうか? 育休中で、暇ってわけではないんですが家にいることが多くて1人で買い物に出ても退屈です。 最終更新:2024年7月31日 お気に入り ママ友 育休 仲良し 5歳 友達 ランチ 子持ち 買い物 はじめてのママリ🔰(妊娠24週目, 1歳5ヶ月) コメント しましま 公民館の赤ちゃん広場とか支援センターで出会った方と遊んだりランチに行ったり、仲良くなれましたよ。 7月31日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます!自分から話しかけましたか🤔? 7月31日 しましま 同じ場所で子供を遊ばせていると、自然と子ども同士が関わるようになり、親同士も話すようにという感じで、自然と話すようになっていましたよ。 7月31日 はじめてのママリ🔰 なるほど! もう少し月齢上がって出来ること増えてきたら支援センター連れて行ってみます!ありがとうございます✨ 7月31日 おすすめのママリまとめ 妊娠初期・仲良しに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠5週目・仲良しに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠6週目・仲良しに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 5歳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!自分から話しかけましたか🤔?
しましま
同じ場所で子供を遊ばせていると、自然と子ども同士が関わるようになり、親同士も話すようにという感じで、自然と話すようになっていましたよ。
はじめてのママリ🔰
なるほど!
もう少し月齢上がって出来ること増えてきたら支援センター連れて行ってみます!ありがとうございます✨