※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅうmama
子育て・グッズ

人参は繊維が残りますが、すりつぶしでOKですか?

離乳食初めて一週間になりました😃
明日から野菜に挑戦です!!
そこで質問なのですが、ホウレン草はシリコンスチーマーで加熱、すりつぶし、裏ごししました。人参はすりおろしたのをシリコンスチーマーで加熱、すりつぶし、裏ごし。
したのですが、人参は繊維がありほとんど裏ごしできません(-_-)
すりつぶしだけでもいいのでしょうか?

コメント

るりえ

私はニンジンはすり鉢ですりつぶすだけでした!柔らかくつぶれるようになってたら、大丈夫でしたょ♪
ほうれん草…私も始め同じようにむしてあげてたら、あくがあるので、ゆでた方がいいと言われました(>_<)
ので、ゆでて、水でさらして…というふうに、あくをとったほうがいいそうかも…

ぴーちゃん

その子によりますが、滑らかじゃないと飲み込まない子もいますね😅
うちは割と雑にすり潰しても飲み込んでました☆なので野菜の裏ごしはほとんどやってません😅

しゅうmama

人参は全然裏ごし出来なくてびっくりしました!!離乳食本によっても書いてあることが違うので悩みます(-_-)
ホウレン草ゆがいた方がいいんですね!!量が少ないので迷ったのですが😅ちゃんとゆがいてあくを取ります‼有難うございます☆

しゅうmama

おかゆもすりつぶしだけで食べてくれたのですりつぶしだけにしてみます!!有難うございます!!

*K♡MAMA*

人参もビックリする程柔らかく煮てその後裏ごししてますがかなり楽です♪
しっかりすり潰せはすり鉢でもいいとは思います。
それか茹でて冷凍しておろすのもありです!

しゅうmama

今度からゆでて、冷凍して、すりおろししようと思います🌟結構手間かかったので(;_;)有難うございます!!