※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

職場復帰後、仕事をどうするか悩んでいます。希望は社保・有給ありで、育休前に社保1年以上入りたい。育休後、職場変えた方いますか?

職場復帰後、仕事をどうするか悩んでいます。


現在はフルタイム社保なし、有給なし、平日休み、賞与なし
希望はフルタイム社保・有給あり・土日祝休み・賞与あり

2人目も考えたり、保育園の呼び出しなど考えると復帰後すぐ新しい職場で、早退や妊娠などかなり気まずいのかなぁと。。

できたら次の育休までに社保1年以上入って、妊娠中の制度や手当を貰いたいです😔
今の職場にいるメリットは、在籍期間があるので早退や休みなど言いやすいくらいです。


思い切って育休後、職場変えた方いらっしゃいますか?

コメント

nana

今まさに復帰後の生活を考えて、転職を視野に入れています🧐

育休前:正社員フルタイム·役職手当あり·有給あり·土日休み·賞与あり
復帰後:正社員時短勤務·役職はそのままだが、役職手当がなくなる·有給あり·土日休み·賞与あり

状況も違いますし、私の計画で申し訳ないんですが、復帰後にしばらく生活してみて両立難しかったら退職しますって言うつもりです(笑)
それでいろんな提案してもらえるなら、聞いて、続けれそうなら続けようかなと(笑)

せっかく頑張って役職つきましたが、時短勤務になると役職手当が貰えないので、だったら辞めて近くでフルタイムで働けるところ探した方がすべてにおいてプラスだろうなと思っています🫠
でも保育園の洗礼は怖いので、落ち着くまではなんとか現職の有給使いながらしのいでいきたいって感じです🫠

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    役職はそのままなのに手当はなくなるの辛いですね💦
    時短勤務ですと何時までになるんですか??

    保育園の洗礼絶対あるだろうし、そこで同タイミングで転職したらてんてこ舞いになりそうですよね😭
    私は有給なしなので恐怖でしかありません😱

    フルタイムで子育てしながら融通きく職場、、なんて考えてたらなかなか勇気がでません😅
    フルタイムパートも勿体無いかなぁと思ったり😮‍💨

    • 7月31日