※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

正社員退職後、①再雇用、②下請けパート、③新卒就職の選択肢があります。それぞれメリット・デメリットがありますが、どれがベストかは状況によります。

働き方について質問です
正社員を退職して求職中です。
皆さんなら①〜③どの働き方にしますか?

①辞めた会社の正社員に戻れるか聞き、
再雇用してもらえたらそこで働く。
・片道車で1時間掛かるので時短にならない場合
保育園の送り迎えの時間がかなり厳しい
・朝は7時とかに家を出なければならず
帰ってくるのは18時半くらい。
・ボーナスもあり収入は1番多い

②辞めた会社の下請けでパート
・知り合いがいて、是非来てと言われてるので
確実に働けるし、仕事内容もほぼ同じ。
・子供が熱出しても全然休んで良いよという感じ
・ほぼ時給は最低賃金

③1から就職活動をする
・最低賃金よりは多少いいかも
・仕事内容も職種は同じようなところ探しても1から。
・子供が熱出した時に多少休みづらそう

みなさんだったらどうしますか?

コメント

ショコラ

③ですかね。

既に①は退職されているようですが、時短取得してもワークライフバランスが保てないって事だったのでしょうか。

私は新卒で入社し、今も同じ会社で働いていますが(2度目の育休から復帰)コロナ禍からリモートワークになりました!

控えめに言って最&高です!

往復の通勤時間って無賃だし、ムダって思っています。

なので、私なら今のような働き方ができる正社員を探します。

私は仕事が好きで、専業主婦は不向きなので💦

  • ママリ

    ママリ


    退職した理由は別であるんですが、出産後も家から遠くて大変だというのもありました,
    8時10分には出社したい。
    保育園な7時30分から。
    片道は1時間なのでどう足掻いても時短じゃないと厳しいかと。
    時短でも帰りは17時にお迎えです。本当は正社員に取りたいのですがこの辺がネックかなぁと。

    リモートいいですよね。私の職種は現場になってしまうのでリモートは無理ですがやはり家から近いに越した事は無いですよね。

    • 7月31日
ままり

②が家から近いなら②にするかもしれないけど、最低賃金なら…

③で家の近くで良さそうな会社を探す。

私の中では、近い、休みやすいが条件で給与もそこそこが理想。

今のところは、近いけど休みづらくて、私は辞めたいです😂給与も最低賃金に近いし😇

  • ママリ

    ママリ


    ②は車で20分くらいです。
    保育園の送りを含めたら7時半には家を出たいかなぁと言った感じです。ただかなり休みやすそうで、そこがかなり魅力的ではあります。人目気にしてしまうので休む事が出来ずに今までやってきてました💦

    新しく良さそうな会社探して見ても良いですよねー...本当休み辛いのってストレスです...

    • 7月31日
  • ままり

    ままり


    下の方が言うように③で探してみてない!ってなったら②に行くのが良いかも!
    小さいうちはやっぱり休みやすいってのが1番ですよね…

    仕事忙しくないのに休みづらいので、本当に今の所が嫌です😂

    • 7月31日
  • ママリ

    ママリ


    そうですよねーーーー正社員のとこも理解あるので休みやすいんですけど、やっぱり片道1時間は現実的じゃないですよね..

    • 7月31日
  • ままり

    ままり


    子どもがいると、何よりも近いがとてもありがたいんですよ😭通勤0がとても良い🤗
    通勤をリフレッシュ時間と考えられる人なら良いと思います😊
    私はもったいないと思う人間なので近いってのは重要で😂
    昨日もちょっと騒動があって😥夏休みは、駅の中の講座に毎日行かせてるんですけど、子どもにGPS持たせてて確認してもずっと駅に居て💦
    慌てて主催者に電話したら、もう出てますと言われて😭
    職場に言って一旦家に様子を見に帰らせてもらって😱チャリで10分猛ダッシュ🚲️何食わぬ顔でお昼ごはん食べてて😅
    もう一安心でしたが…私は肝が冷えました😂
    ってなことがあり、何かあったときにはやはり家から職場が近いってありがたい!って改めて思いました💦

    • 7月31日
  • ママリ

    ママリ


    わーーーそれはヒヤヒヤでしたね💦確かに、小学生になって自分で出歩けるようになったら、何かあってから飛んでくのに1時間じゃ怖すぎます....
    正社員はお金がいいから捨てがたいですが、近場でパートから始めて後に正社員になれるのが1番良いですね...
    具体的なお話聞けて本当に良かったです、ありがとうございます😭

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

3をやって
だめなら2にしたらいいのでは無いでしょうか??

  • ママリ

    ママリ


    確かに、最終的に2のところに行けばいいや!って受け皿があるのはありがたいです。

    ②のところから、忙しいから早くきてほしい!と言われています...なんて伝えたらいいでしょうか...

    • 7月31日