※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
天使の羽
子育て・グッズ

保育園に通う子供が夜眠れず、朝の登園時間に起きない場合、休ませるか迎えに行くか悩んでいます。要相談。

保育園に行かれてる方に質問です。うちの子は自閉症ですが不眠症はありませんが時々夕方に寝てしまうと夜中明け方まで起きてます。今朝も3時半過ぎに睡した。多分、登園時間には起きません。休ませますか?起きてから行かせますか?私は専業主婦です。

コメント

ぴょん

保育園って何時までに行くって決まりないですか??
うちは基本9時半で、病院などの用事があればお昼ご飯に間に合うよう行ったりするのですが…

休ませられる状況なら休ませます😃

  • 天使の羽

    天使の羽

    うちも9時半登園です。起こすと必ずぐずられるので様子みて見ます。コメントThanks(⁠◠⁠‿⁠◕⁠)

    • 7月31日
芽依

育児休暇中に、娘の夜泣きで
息子がなかなか寝れなくて寝不足になった時は、保育園お休みして、3人でのんびり過ごした事がありました。。😂💦

さすがに、寝不足状態で保育園は可哀想かな。。と思います😭💦

  • 天使の羽

    天使の羽

    コメントThanks(⁠◠⁠‿⁠◕⁠)なかなか起きないぐずると思うので、様子を見ながらいきたいと思います。

    • 7月31日
🥖あげぱんたべたい🥖

うちの息子も自閉症児ですが、決まった時間に早寝早起きするタイプなので朝起きれないってことは無いですが
癇癪が酷すぎて保育園通い始めたことに時間間に合わない!ってなって保育園に電話して遅れていってもいいか確認してるOKもらって遅刻でいった事があります!

  • 天使の羽

    天使の羽

    息子も起きてから行かせようと思ったんですが… 今日はお休みしました。コメントThanks(⁠◠⁠‿⁠◕⁠)

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

登園時間に起こせないなら行かないですね。保育園にも活動の予定とかあるので…行かせるなら登園時間までに起こします。

  • 天使の羽

    天使の羽

    コメントThanks!

    • 7月31日