※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れーぽむ
お仕事

仕事復帰後のシフト調整が難しい状況で、円満退社を目指し半年後に退職を考えています。復帰後に退職の意思を伝えることは適切でしょうか?また、退職後は保育園の近くでパートを探す予定です。アドバイスをお願いします。

来週月曜日から仕事復帰します!
取り敢えず、復帰から3ヵ月はシフトも調整してくださるとのこと。

ただ、土日祝日休みではなく、土日含む週5の勤務で
通勤約1時間半かかります。(電車です)

送りは旦那、迎えは私です。

大丈夫と言い聞かせてますが、
シフトも考慮してくれるとの事ですが正直特殊な所なので
中々難しいと思います。(夢の国でのお仕事をしています…🙇)


復帰はしますが、恐らく半年、短ければその前に退職を考えています。。
大変お世話になっているので。なるべく円満退社はしたいと思っていますが、復帰してからそれと無く退職の意は伝えておいてもいいものでしょうか?

退職をしてからは保育園の近くでパートを探そうと思っています。。


まとまりのない文ですが、なにかアドバイスを頂けたらと思います。

コメント

deleted user

アドバイスではないのですが、
わたしも土日仕事で通勤が片道1時間半です!!
3人の子供を育てながらなんとかできてますよ(^^)
わたしの場合は職場や社長が子育て世代に寄り添ってくださる会社なので辞めることは考えてません。

パートという選択肢も良いですよね。
私なら辞めようと思ってる3ヶ月前くらいにはそれとなく伝えます。

  • れーぽむ

    れーぽむ

    コメントありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。

    なるほど( .. )
    私のところも同い年の子供がいる男性社員の方や、育休から復帰された社員の方。同じタイミングで復帰をする先輩がいます。
    妊娠期からすごく良くして頂いたので、その分頑張らなきゃ!ていう気持ちと、でも子供と触れ合える時間も作らなきゃって
    キャパオーバーしそうです。。( 。・-・。`)

    • 4月13日