※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

保育園後に外で遊ぼうとしたら、ご近所の子供がうちの駐車場で遊び始め、車に傷をつけられそうで困っています。お父さんにも言われるけど、もっと真剣に対処してほしいです。外で遊ぶのは今はちょっと難しいけど、少しの時間でも遊ばせたいです。

保育園終わって少し外で遊ぼうかと思ったらご近所さんの子が合流してきます😭

別にいいのですが、我が家は駐車場の奥にタイルデッキがあり2歳4歳の2人の男の子が車の間を通るのが傷つけられそうで嫌です。主人の外車は特に。
今日なんてストライダーで車と車の間を通ろうとして。

当たり前に玄関前の階段、お隣との境界の我が家のフェンスに登ったり。

ご近所さんのお父さんも辞めよとか注意しますが、本気で注意してほしいです。

保育園終わりに外で遊ばないのが得策ですよね🥲
今は熱中症アラート出てて外遊びがないので少しの時間、縄跳びしたりさせてあげたかったのですが。。

コメント

ママリ

想像しただけで憂鬱になりますね😩
2才4才とか、いちばん危ない時期じゃないですか💦
自分の子だったら泣かれてでも連れ戻します😵

でも言いにくいですよね💦
大幅に時間をずらすことができなければ、公園に行くとかですかねぇ、、
近くに遊べそうなところがなければ遊ぶのやめます💦

ままりぃ

タープやテントでご近所さんから遊んでるところ見えないように壁を作りますかね🥹それでも合流してこようとしたらもう入ろーって家に戻るか、公園に行こうかなーって言って向こうが公園に向かったらこっちは行かないでそのまま遊ぶとか😂💦