
引越し先のアパートが特殊な形で、どこまで挨拶すればいいか悩んでいます。下の階の方だけに挨拶するべきか、大家さんにも挨拶すべきか悩んでいます。
来月引越し予定です。賃貸アパートです。引越し先のアパートがちょっと特殊な形でどこまで挨拶してよいか悩んでます💦1棟〜4棟まであり、各棟2階建てです。私は3棟の2階に引越し予定です。この場合は下の階の方だけにご挨拶の方が良いでしょうか😣?でもベランダで洗濯もの干してたら2棟の方、4棟の方と挨拶かわせる距離で…。
また、大家さんが親しい方で入居前の内見の際に大家さんがきて下さり直接お話しをしました。大家さんのご自宅がアパートの目の前だそうで、入居後も大家さんとお会いする機会が多そうな感じでした。この場合、大家さんにもご挨拶行った方がよいでしょうか🥲?皆さんでしたらどうされますか😭?
- にゃんこ(1歳0ヶ月)

はじめてのママリちゃん🔰
私も産前に引越しをしましたが
コロナとかインフルエンザとか
あったので挨拶をするか悩んでいて
ネットで調べたらしなくてもよいと
出たので、
夫婦で話し合った結果
挨拶は行ってないですが
外で鉢合わせたら、
おはようございます!こんにちは!
くらいの会話はしてます!
あと、下の方にはお会いした際に、
いついつ頃に子供が産まれるので
騒がしくなるかもしれませんとお伝えしましたが
気にしないでー!
赤ちゃん泣くのが仕事だからねー!と
すごく優しい方で助かってます🍀*゜
もし挨拶行かれるようでしたら、
同じ棟の方と大家さんでいいかと思います✨
裏の棟の人まで挨拶してたら
キリがないです。。
違う棟の方は、
おはようございます等の挨拶でよろしいかと!
コメント