※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

別居を考えているが、上司に話すべきか迷っています。逃げる予定で、決行日は未定。子供と逃げる可能性もあり、旦那との暮らしに限界を感じています。上司に相談するべきでしょうか?

別居と仕事について。

別居考えてるんですが、上司に言っといたほうが良いんですかね?

逃げるようにする予定なので、決行日とか決まってなくて、もうなんだか限界で。

もしかして近々、子供連れて逃げるようにしそうな感じです。夏休み中に子供と実家行くのですが、もう帰ってきたくない、みたいな気持ちです。

まだするかも本決まりではなくて、もう旦那とは無理、一緒暮らしたくない、みたいな感じで、本当に別居するとまだ決まったわけではないのですが、上司に言っといた方が良いのでしょうか?

男性の上司で気安く話せる感じではないです…

コメント

はじめてのママリ🔰

上司に言うか迷われてるのは、パソコンが心配ということですよね🙇

たぶん、先に事情を話してしまうと会社側は「じゃあパソコンを持ち出しなさい」となるだろうから言わない方が良い気もします😱

私だったら、会社の規約をまず確認します→届け出してない場所での勤務がOKかどうかの確認です。

OKなら、パソコン一式をヤマトとか運送会社のちゃんとした段ボールに梱包して、会社宛ての嘘の伝票を貼り付けます。

旦那さんには、パソコン交換時期とかなんとか言ってご実家にいくときついでに持ち出します🙇

自前のパソコンなら、バージョンが落ちて使えなくなってきたから、会社に買い換えるよう言われたから、、、みたいにして売るとか廃棄するとかのていで持ち出します💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    自前のパソコンで、中に業務のデータが大量に入ってます。
    ちょうどパソコンが重くて買い替えなので、新しいパソコンを買い実家に届くようにしてもらおうか?と考えたのですが、データがものすごい重くて、移行作業に数日間要しそうです。
    今のパソコン→外付けハードディスクに移行でもかなり掛かり、実家で外付けハードディスク→新しいパソコンへ移行するのも掛かりそうです。

    データをなんとかしないで、家出ちゃうと、パソコン壊されて、データなくなり、会社に損害与えてしまいます…が、もう限界で一刻も早く家出たい気持ちでいっぱいです。

    また、実家がネット環境悪く、もしかして仕事できない可能性が高いです💦

    移行作業とネット環境整える期間お休み頂く可能性があります💦

    旦那に実家で問題が発生して、しばらく実家で生活するから、と言って今のパソコンごと送れれば…とも考えたのですが、ネット環境問題があり、グルグルしてます😭

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず家をでないと危険なのであれば、ご実家でなくても女性シェルターとか短期間契約のアパートをさがして一時避難も考えてみてください💦

    パソコン壊すような人は、どのみちご実家までやってきて暴れるのではないかと思いますし、、、😢

    ちなみに、ご実家のネット環境が契約変えてもダメな地域なら、最終手段スターリンクも試してみていいかなと思いました💪

    データ移行はすぐしなくても大丈夫なら、こだわらなくても旧パソコンと新パソコン2台で仕事を進めたらいいと思いますよ!徐々に移せばいいですし(会社システム的に2台同時ログインできれば)。

    あと、今後は必ず常時2台くらい外付けハードディスクとクラウド系のとこにも保存すると安心だし楽ですよ💦

    パソコンは3-4年したら買い換えですから🥲ハードディスクももちろん5年位で買い換えたほうが良いです。

    身軽にするならノートパソコンと、拡張画面にするディスプレイ2台くらいでもいけると思います✨

    • 7月31日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    今のところシェルターまでは大丈夫な感じです。
    実家も、武道の有段者の男家族が2人もいるんで大丈夫です🙆‍♀️

    データ移行、あの後再度やってみたら、今度はサクサクいけて、仕事に関しては完了できました。

    ネット環境も、実家に光回線早めに開通しようと思って調べてるのですが、良いなと思う光が対応地域では無く難航してます😭

    スターリンク、初めて聞きました💡
    調べてみたら初期費用は高いけど速度も早そうだし、ぜひ最終手段にします。

    確かに身軽にするならノートパソコンとディスプレイにしといた方が良いですね。

    夏休みまであと少し、この間になんとかできる限りの準備を整えてみます!

    • 7月31日