上の子にイライラしてしまい、態度に出てしまう。朝から寝るまで上の子との関係が難しい。自分を保つ方法を知りたい。
上の子にすごくイライラしてしまい、ダメとわかっているのに態度に出てしまいます。
元々癇癪があり、癇癪は治ったと思っているんですがそのなごりか怒りっぽく奇声ではないですがキーキーなって、切り替えが上手くないので長いです。
朝から寝るまで口癖かのようにあそぼ!と言われ、朝起きた瞬間からです。とりあえず一旦遊ぶのですが、私は家事もあるので事前に時間を伝えるんですが(アラーム設定)、家事をし始めて少し経つとすぐあそぼあそぼとついて回ってきます。
ご飯は偏食のため、野菜の準備をするとそれ食べれない!いやだ!と横から言ってくるので、〇〇(上の子)には野菜入れないから!食べれないって言わなくてもわかってるから、もう言わないで!と言ってしまいます😣
出来上がったご飯を見ては、これなに?なにあじ?〇〇がいいーーー!とまたキーーー!となったりもよくあります。
事前にご飯の希望を聞いて希望通りにしても、〇〇が良かった。と言い出したりするので、そこで私もイライラしちゃうので、事前に希望はあまり聞きません。
下の子が切り替え上手で何でも食べてくれるので、つい比べてしまいます😣
朝から寝るまで兄弟喧嘩もしていて、夏休みに入って自分自身すごく余裕がなくなっています。
私が上の子に冷たくしてしまっていること、上の子は気付いている様子で機嫌取りをしてきたりするたび反省の日々です。
同じような方いますか?
みなさんどうやって自分を保ってますか?😭
- aioママ(2歳5ヶ月, 5歳2ヶ月)
はじめてのママリ
同じです。余裕がなくてイライラして顔にも態度にも思いきり出てしまいます。1歳半に満たない妹の方が何をするにも聞き分けが良く協力的で、ついつい比べてしまいます。身辺自立の面でも妹より4歳の息子の方が手がかかります。あとは危険なことや人の嫌がることを何度注意されてもやめず、自分の欲求を満たすためだけに行動しています。些細な要求が非常に多く、思い通りにならないと奇声をあげています。夏休み無理ですね。私なんてしつこいと怒鳴り散らしていますよ。もうそれに罪悪感も感じなくなってきてます。大変ですよね。これは経験者にしか絶対分からない大変さなので余計に辛いです。私たちはよく頑張っていると思います。
コメント