
コメント

はじめてのママリ🔰
娘が通う幼稚園は夏休み預かりの子減ります😭
嫌がる理由は何ですかねー?
行ったら楽しく遊べてますと言われたりしますし。
預ける時だけ愚図ることもあります。これ下の子保育園です。
在宅ワークで仕事しないとなら愚図られても預けますかね!
その方がママも仕事捗るし娘さんもママと遊べる時間出来るので良いように思います。
はじめてのママリ🔰
娘が通う幼稚園は夏休み預かりの子減ります😭
嫌がる理由は何ですかねー?
行ったら楽しく遊べてますと言われたりしますし。
預ける時だけ愚図ることもあります。これ下の子保育園です。
在宅ワークで仕事しないとなら愚図られても預けますかね!
その方がママも仕事捗るし娘さんもママと遊べる時間出来るので良いように思います。
「幼稚園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
理由は「ママがいい」と……
預ける時だけグズグスしていて、迎えに行くと普通にしています。
担任の先生が夏期保育にあたっている日はハッピーらしく、その辺りから察するに「いつもと顔ぶれが違う」ということなのだと思います。
はじめてのママリ🔰
なるほど。
人見知りもあるんですね💦
確かにうちの娘の園も預かり専任の先生です。
時々担任の先生とかが来るからお話ししたりしてるようです。
慣れですかねー
先月から新しい先生になりましたがすっかり慣れて友達とも遊んでるようです!
幼稚園は楽しい場所になってれば子供も慣れると思います☺️
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございました!
突然夜に「明日は泣かないよ」言い出し、それから本当に嫌がらずに行くようになりました!!
その日の夕方に「◯◯君(ひとつ下の男の子)遊びたくないのにずっとついてくる」と言っていたので、もしかしたらそれが嫌だったのかもしれません。
遊びたくないのなら他の子と遊んでねって言っていいんだよ、私は女の子と遊びたいのって言って逃げていいんだよと。
でも意地悪はしちゃだめだよ、言ってもダメなら先生に助けてもらいなねと伝え、それが腑に落ちたのかもしれませんね。