
コメント

こたん
その年齢だと普通のことだと思います!
うちは一人っ子ですが、全然やってましたし、今は2歳の頃より貸していいよができるようになりましたが今も物への執着が強いのはかわらないです😌
知らない子とやるとヒヤヒヤしますよね!
相手の親御さん次第では子ども同士で学ぶので、見守ってあげることも必要だと思います!
こたん
その年齢だと普通のことだと思います!
うちは一人っ子ですが、全然やってましたし、今は2歳の頃より貸していいよができるようになりましたが今も物への執着が強いのはかわらないです😌
知らない子とやるとヒヤヒヤしますよね!
相手の親御さん次第では子ども同士で学ぶので、見守ってあげることも必要だと思います!
「遊び」に関する質問
一人っ子の方が 上の子、幸せだったかなぁって思っちゃいます、、 下の子生まれてから外に出るの面倒で🥲 土日はパパが絶対しごとなので 私が二人を連れてどこかへ行かなきゃいけません。 一人の時は色々連れてってあげ…
妊娠した×3。予想外の妊娠で悩んでる、不安。産むことにした!いろいろとまた聞かせて!参考にしたい!。家買うことにした!などのときはすぐに連絡、返信が来るのに その他のことだと返信なかなか来ない、遊びもドタキャ…
【生後6ヶ月以降の授乳、トラブルや気をつけることを教えてください】 生後6ヶ月位以降の授乳であったおっぱいトラブル・授乳で気を付けること、経験談など教えてくださると嬉しいです☺️ 上の子は6ヶ月で完ミになったの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
他の子よりそれが強い気がして💦
でも安心しました😮💨ありがとうございます✨
こたん
3歳までは普通らしいです!
私も我が子が強すぎて悩んだことあり、保育士だった母に相談したら、そりゃ、他の子に負けてられないもんね!順調に成長してるじゃんって言われました😂
今幼稚園に通ってるのですが、そこで色々学び変わっていきました😌