
コメント

なな
食べているものと、時間を教えてください( ˇωˇ )✨

ハナ((( *´꒳`* )))
病院の先生が食べたもののカロリーは
約30日後に来ると行ってましたよ〜💧
だから、30日前に食べすぎたのかも!😂
怒られるのは辛いかもしれないですが
検診で数字を誤魔化したりするのは良くないと思いますよ。
-
TKKK
コメントありがとうございます。そうなのですね…たまに義実家で食べ過ぎたり、外食もあるので一ヶ月以内と言われれば心当たりもあります…。
やはり体重誤魔化すのは良くないですよね…素直に申告しようと思います。ありがとうございました。- 4月13日

4kidsまま
誤魔化すのはよくないと思いますよ…
26週なら増える時期じゃないですか?
私も体重が毎回妊娠の度15〜20kgは
太ってしまっています
妊娠の時は体重が増えやすく
産んでしまうと増えることがないです
体質なのかもしれません
TKKKさんも太る体質なのかもしれませんね…
-
TKKK
コメントありがとうございます。
妊娠4ヶ月頃に+7kgになってしまい、そこから気を付けるようにして、先月末までの3ヶ月間はその体重をキープしてました。ここにきて急に体重増加が止まらなくなり、不安でたまりません。
体質ですかね…周りのママさんは好きに食べてても全然体重増えないのに何故私だけ…と思ってしまいます。
誤魔化すのは良くないですよね…素直に申告しようと思います。
ありがとうございました。- 4月13日

らふぃ
ごまかしてもいい事ないと思います。
原因不明ならばなおさら、しっかりと今の現状を伝え、何を改善した方がいいのか指導を受けた方がいいと思います。
怒られるのはイヤですが…
-
TKKK
コメントありがとうございます。
前々回の健診で自ら希望して栄養指導していただいてるんです…。栄養指導を受けた後から、体重が増え始めてしまっています。それまではなんとかキープしていたんですが…。
誤魔化すのはやめます。ありがとうございました。- 4月13日

ak
炭水化物を抜くと逆効果ですよ(T . T)!
抜いた分、他の栄養素で身体が補おうとするからです。
なるべく、バランス良く野菜多めでお肉も食べて、炭水化物は少なめだけど食べる!野菜や脂っこくないものから食べ、炭水化物は最後!という風にされてはいかがでしょうか?
口に最初に入るものの消化率が高いので。
あと、健診は正確でないと危険なので、体重のサバ読みは駄目かと(T . T)
-
TKKK
よくないとは思いつつ、増える体重が怖くてついやってしまいます。やはりバランス良く食べるしかないですね…。
誤魔化すのはやめようと思います。ありがとうございました。- 4月13日

めるく
私は夕食を早めに取るようにしたら、昼間結構食べてもそこまで増えなくなりました。大体夜は6時〜6時半頃に食べています。そのあと寝るまでの間は水やお茶で、昼間よりも水分は控えめにしています。
-
TKKK
コメントありがとうございます。以前受けた栄養指導で、夜眠れないなら食べる時間はあまり関係ないと言われ鵜呑みにしていました…。
今日から早めに食べるようにして、夜は水分も減らします。
ありがとうございました。- 4月13日

まめこ
私も夕食は18時台に済ませていました。しようがないから旦那さんには1人で食べてもらいましょう。
あと、塩分はてき面に体重に現れるので減塩はして下さい。
フルグラカロリー意外とあるので、野菜中心にして薄味、たんぱく質も取りつつ、おかずで量を取ります!主食も茶碗半分くらい食べてました。とにかく、減塩です!
私もそのくらいの時期は月2キロペースで増えていきましたけどね😱
でも、2週間で1キロならギリ許容範囲じゃないんですかね?もし、厳しくて怒られそうなら、今日は健診に行ったら、何か言われる前に「体重増えました!すみません!ダメなことって分かってるので、次から気をつけます!」って言えば、そんなに言われないんじゃないですかね〜😅
-
TKKK
病院に向かっていて個別でお礼が出来ずすみません。
夕飯は18時までに済ませ減塩すること、バランスよく炭水化物も取ること。この辺りは気を付けたいと思います。
体重は誤魔化さずきちんと素直に申告します。
沢山のコメント、本当にありがとうございました。- 4月13日
TKKK
コメントありがとうございます。
朝方まで眠れず、昼頃起きます。
13時頃にうどんを一玉、夜は21時くらいに夫の帰宅に合わせて、おかずのみだったり、フルグラを一杯牛乳を入れて食べたりしています。
多いのでしょうか…もっと減らさないといけませんか?
ジュースはたまにしか飲みません。基本的に飲みものはお茶です。
なな
食べる時間を早くしましょ!
夕ご飯は7時までに済ますこと。
炭水化物を抜くのは良くないです。
一汁三菜を心がけましょう
ご飯は少なめ、もしくはおかゆ
ご飯の量は全然少ないと思いますよ!
便秘とかではないですか?