![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳年中男の子です。元々赤ちゃんの頃から吐き戻しは多く、その後も風邪…
4歳年中男の子です。
元々赤ちゃんの頃から吐き戻しは多く、その後も風邪や咳の時、車酔い等で戻すことの多い子です。
最近では時々気持ち悪いと言うことがありましたが、吐くことはほとんどなく過ごしていました。
7月の初め頃、園に着いた時に気持ち悪いと言い泣き出したのをきっかけにその後1週間くらいは頻繁に気持ち悪いと訴えていました。(戻してはいません)
病院へ行き、今までの体質も話した上でお腹の動きがすごいから体質+胃腸炎も今はありそうだと言われました。
それから訴える回数は減ったものの前よりは多く感じます。
子供の特徴として
・偏食がすごい(揚げ物が好き・ご飯は白ごはんじゃなきゃ食べません。ふりかけ等×飲み物も決まったジュースばかり)
・匂いに敏感(トイレの匂い等×)
・怖がりで、甘えん坊
・吐いてしまったり気持ち悪くなった場所や場面になると、 気持ち悪い…と言います。
・気持ち悪さを感じるとパニックになるらしくバタバタします。
・人混みの熱気等も苦手
言葉や運動面で発達に気になるところはなく、園でもお友達ともうまくやれているようです。
ただ気分が乗らないと制作等やりたがらない時もあるとの事。
現在も病院で相談し、逆流性食道炎の可能性があるねとの事でした。ただこの検査は子供には負担が大きく、あまりやらないと言われてお薬だけ頂いてます。
最近はいつ気持ち悪いと言い出すかこちらがヒヤヒヤし、外出もあまりしたくありません(>_<)
息子のこの症状はなんなんでしょうか…(T . T)
見てるこちらが疲れてきました。
まとまりのない文章で申し訳ありません。
何かわかる方いたら教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月, 12歳)
コメント