上の子の保育園通園中に下の子を預けることは、市町村によって異なる可能性がありますか?
初歩的な質問ですみません。
下の子(第2子)の育休中に上の子(未満児)は毎日保育園に預けるということはどこの市町村でも可能なのでしょうか?
夏休み期間になってから、通っている保育園から「産休や育休、求職活動中の保護者は、夏休み期間はなるべくお家で過ごす時間を多く取りましょう」といった内容の連絡が来ました。
通っている保育園の同じクラスに、毎日お母さんかお父さんかおばあちゃんがお迎えに来ている子がいるのですが、お迎えに来る時に下の子を連れて来る時もあれば来ない時もあればで、ストレートに言うと、お母さんは育休中で周りも結構人手ある様子なのに毎日上の子預けられて可哀想だなぁとか他人ながら思ってしまって🥲
お迎えの時間は大体16時ごろで、その時間にお父さんとかお迎え来ているってことはその日は夫婦で家にいるのだろうと思うので🥲(あくまで推測でしかありませんが)
嫌な思いをされた方いましたらすみません。
そこら辺は市町村によって異なるのでしょうか?
- ママリ(3歳2ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちの市は前年度まで育休になると上の子(未満児)は退園させられてましたので、市町村によって違うなと。
そして、夏休みになると、育休中の人は原則通園できないはずです。(就労証明書でどうやってもばれるはずです。)
なので、そちらの市町村は緩いなと思います😊
ママリ
私の住んでるところは「育休中」という保育区分がありますので、下の子の育休中も上の子は保育園を退園することなく通い続けることが出来ます。
育休中の保育区分が有るところと無いところがありますよ。
育休中の家庭事情はそれぞれですが、上の子の保育園を継続させておいて日中だけでも保育園に行っててもらわないと、家で上の子も下の子もどっちも面倒を見なくてはいけないとなるとけっこう大変です。見なくてはいけないって自分の子なんだからみるのは当たり前かもしれませんが、実際問題大変なんですよ。
パパが育休取ってるとか近くに頼れる親たちがいるとかならいいですがママひとりっていう人もたくさんいます。
それに下の子の育休が終わる時に保育園探しとなって下の子だけ入れるのと上の子も2人同時に探すのでは労力が違います。申込書書くだけで入れるなんて言う自治体ならいいですが、ほどほどに子ども多い地域は兄弟でバラバラなんてこともあり得ます。
ちなみに育休中で預けてる時はほぼ必然的に短時間保育になりますので、預ける時間は短いです。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
市町村によって細かい部分が結構異なるのですね。
私の市町村は全く激戦区とかではないので、余程のことが無い限り兄弟でバラバラの園に通うことはありません🙂↕️
頼れる人が身近にいない保護者にとってはもちろん意義があるとは思うので、育休中に保育園に預けること否定派とかでは全然ないのですが、質問に書いたご家庭に関しては、ママの実家で同居していて協力体制整っているように見受けられるので、それなのに夏休みも預けるんだな〜😶🌫️と思ってしまいました。
どちらにせよ、保育園激戦区だったり、協力してくれる人がいなかったりする人にとっては必要不可欠ですよね💡- 7月29日
-
ママリ
これは考え方にもよりますけど、保育園で過ごすということも子どもにとっては刺激になるし集団のなかで生活するという経験にもなります。家では出来ない体験とかね。
夏休みなどで園から自宅保育の協力のお願いが出るというのもあるあるな話なので、どこまでそれに協力するかはご家庭それぞれの考えかなと思います。。- 7月29日
ママリ
コメントありがとうございます!
市町村によってかなり大きく異なるのですね!
参考になりました😊