※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メロン
子育て・グッズ

生後13日目の赤ちゃんの様子について相談です。昼は寝るけど夜は目が覚めていて、ぐずる時間が増えています。機嫌が悪いときはおっぱいを拒否するけどミルクは飲んでくれます。これは赤ちゃんの特徴でしょうか?

生後13日目の女の子ママです。日々赤ちゃんの様子が変わり、わからないことだらけです。うちの子は昼間は3〜4時間寝るのに、夜はお目目ぱっちりで寝てくれません。そして、産まれてすぐよりも起きている時間やぐずる時間が日に日に増えて来ました😅赤ちゃんとは、こうゆうものですか?あと、機嫌がわるいとおっぱいは泣いて拒否をするのにミルクをはゴクゴク飲んでくれます。ミルクは、飲みやすいからなんでしょうか?

コメント

deleted user

生活リズムがまだ出来てないと
思うのでそんなもんですよ🤣‼️
うちの子も昼間寝てるのに
夜はなかなか寝ませんでした( Ö )

  • メロン

    メロン

    そうゆうものだと思って、昼間寝れるときに寝るしかないですかね😅なんで、昼間家族がいる時は寝てて、ママ1人の時だけ寝ないんだろう、と不思議ですw

    • 4月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうですね🤣寝れる時間に少しでも
    寝たほうがいいです(´っ•ω•c`)!
    ママ大好きで2人の時間は起きてるんだ
    って思いましょう😊❣️笑

    • 4月13日
りぼん

昼夜の区別が付いてないので
生活のリズムが出来てなく
夜はきっとおめめが
ぱっちりなんですね(。•ω•。)

ぐずる時間が増えてきているのも、
きっとお腹から出て来て
環境の変化に気付き始めてきて
不安なんだと思います(^^)
今までずーっと、
安全なママのお腹の中で守られ
安心しきって過ごしてたのに
聞こえてくる音や声や
空気や物が触れる感触だったり
赤ちゃんには日々刺激がたくさんで
ママに助けを求めてるんですね(*^^*)
うちの子も昼間は授乳時間になっても
なかなか起きなくて授乳大変なのに
逆に夜中は授乳が終わっても
全然寝なくて 何で~?って思ってたけど
昼間に寝ることによって
刺激や疲れを消化して
夜はママと2人なので安心して
起きていられるのかな
って私は勝手に解釈してました♡(笑)

おっぱいを拒否してミルクは飲むのも
まだ吸うのも上手じゃないし
力も弱いので ミルクは軽い力でも
出てきてくれるから
簡単に飲むんだと思います☆
少しずつ力も強くなって
おっぱい吸うのが上手になれば
飲んでくれるようになると思います♪

わからないことだらけで
ママも不安や心配も
たくさんあると思いますが、
赤ちゃんと同じく
ママも生後13日目なので
焦らず一緒に少しずついきましょう♡!

  • メロン

    メロン

    うちの子だけじゃなく、みなさんそうなんですね!安心しました☺️吸うのが上手になってもらえれば、飲んでくれるようなりますかね💕ありがとうございます😊

    • 4月13日
damas

まだその時期の赤ちゃんは
昼夜の区別がつかないので
気にせず休めるときに休んでください☺

2ヶ月過ぎてくると徐々にリズムが出来てきて
3ヶ月になれば夜まとまって寝る子も増えてくるので🙌

起きる時間が増えてきたのも
成長の証ですね🤗
せっかくなので声かけしてあげると
徐々にクーイングがみられますよ💕

哺乳瓶の乳首は新生児にも吸いやすく出来てるからそっちにいっちゃうでしょうね💦
うちの赤ちゃんもそうだったので…
拒否されるのは憂鬱ですが、
母乳育児を目指してらっしゃるようでしたら
飲まなくても咥えさせるのを習慣づけてると
徐々に慣れてくれるかもです😭✨

  • メロン

    メロン

    新生児の赤ちゃんは、夜起きてること多いんですね!2か月〜3ヶ月になってリズムがつくようになるまで頑張ります💛ありがとうございます💕

    • 4月13日