※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

子供向けアトラクションで親が途中で子供と交代するのは、待ち時間が発生している場合でも問題ないかどうかについて、一般的な意見を知りたいです。

みなさんどう思いますか?イイねで答えてください😃

子供向けのアトラクション(子供限定などの年齢制限はなし)やゲームに親が並んで途中で交代するのってありだと思いますか??
親と交代なので、後ろに並んでいる人の順番には影響しない、かつ、プレイする人が並ばなくてはいけない、代理はNGなど注意書きはない前提です。

具体例でいうとプラレール博やトミカ博などのアトラクションなのですが、各々待ち時間が発生しているものに関し、両親など連れの人が並んで子供に順番を譲って、効率的にアトラクションをこなせるようにするのはありか?みたいなイメージです。
私は以前そういったご家族をお見かけし、なるほど!思ったのですが、一般的にはどうなのかな、、と思いお聞きしたいです。(実際に一度やってみましたが、特に係の人からのお咎めもなかったです)
親1人が並んでるところに兄弟複数人とかだと後ろの並んでる人の順番も変わってしまうので、ナシと思うのですが、、、

イベントなど特異的な状況であり、連れが多い人が有利だから、なしかな??とか親が並んでるのに子供がやるのはなしかな??とも思うのですが、並ぶようなアトラクションに限らず、日常的にもありうることだしアリかなと個人的には思っています。

子供が待つの苦手なので、効率的にやらせたいというのが本心です。。

コメント

はじめてのママリ

全然アリ!!問題ない!

はじめてのママリ

グレーだけどセーフかな??

はじめてのママリ

ビミョーにアウト!!

はじめてのママリ

非常識!絶対ナシ!!