主人は結婚式参加にお金を使いたくないが、私は息抜きしたい。折り合いをつける方法は?
友人の結婚式、参加しない方がいいのでしょうか。
主人の職場は、主人以外みんな独身で、毎週のように「今日飲みいこうぜ」的なお誘いがあるそうです。
飲みなので、1回いくと4〜6000円かかるので、送別会などを除いてほぼ断っているようです。
送別会も出入りが頻繁で2〜3ヶ月に1回くらいあったりします。
飲みがないご飯などはおこづかいの範囲で参加したり断ったりしているようですが、こんなに我慢してそのお金はどこにいってるの?ときかれました。
生活費だよ、と言ったところ、それはわかってるけど…と言われました。
なぜこの話になったかというと、都内で私の友達の結婚式があり、遠方の地元から昔の知り合いが参加するので、参加したいな…と言ったんです。
主人の方も別で誘われていて、私はそっちも参加していいよとは言っていたのですが…
マイホーム用の家具も買うし二人目もできるし、お金がないからと、LINE上で断っていたようです。
でも、それだったら自分もいきたい、けど普段我慢してまでためたお金をそこでぽんとつかいたくもない、ということでした。
私の方は地元から東京に出ていること、交遊関係が狭いことから、友達に誘われるのはあとにも先にも確実にこれきりです。
でも、主人の方は交遊関係が広く、地元にすんでいるので、割と頻繁に結婚式にも誘われるようです。
慶弔費や医療費など急に必要になったときようには毎月積み立てているので、全くお金がないわけではないのですが、主人の交遊関係すべてに参加するには足りません。
不公平になるから、と全員断っている主人。
その一方、おこづかいをネットゲームの課金に使ったりコンビニで買い食いしたり、私からすればそこ我慢してくれればかなり行けるようになるのに…と思ってしまわないこともないのですが、そこには口出ししないようにしています。
私の方はといえば、生活費を預かっているので、普段自由に全くお金が使えないわけではないですが、それよりも将来の不安が強く、最低限の基礎化粧品(プチプラ)くらいにしか使わないようにしています。
余ったら、翌月の予算から残っている分を差し引いて予算を組み、貯金に回しています。
主人が我慢してくれているのも知っていますし、結婚式断っているのに私だけいくのもな…と思い断ろうかと思いましたが…
普段楽しみも息抜きも全くなく、休みなく育児家事に追われているので、結婚式くらい行かせてくれても、という気持ちが出てきてしまいました。
長文になってしまいましたが、
・主人は自由になるお金が足りずストレスがたまっている。
・今後の生活を考えると、おこづかいアップは現状難しい。
・私も自由になるお金はほとんどないが、そこは切り替えができているのでそんなにストレスにはなっていない。でもたまに不満に思うときがある。
・主人は帰ってきたらとにかくゲームであまり家事育児をしないので、専業主婦で妊婦とはいえ、私も少しは息抜きがしたい。
これを踏まえて…
普段の生活を我慢したお金で結婚式に参加は、いきたいけどもったいない。家具や家電に使いたい。という主人と、
普段全く息抜きしてないから、唯一呼ばれた結婚式くらい参加したい。という私。
どこで折り合いをつけるべきでしょうか…
私は、結婚式自体はもう不参加でもいいやと言う気持ちになっています。
なので、こんなことで言い争うくらいなら結婚式いかなくていいとも言いましたが、主人は、いくなって言ったみたいで嫌だ、行けばいいとふてくされながらいってきます…
今後も同じようなことで口論したくありません。
何かアドバイスいただければと思います。
- いずみ(7歳, 9歳)
コメント
☆
お金の問題でなくすみません。
私の場合友達の結婚式に新郎側の友人で元彼も出席だったので旦那はいい顔せずめんどくさいので行くのやめました。
しかもハッキリと行くなと言うわけでもなくいちままさんの旦那様みたいな感じで言われてかなーりうざかったのをおぼえてます。
私なら無駄な争いを避けたいので行かないですがでもいちままさんが息抜きも何もできてないから行ってほしい!って思います。
旦那様は付き合いとは言え飲み会で発散できてますが女は結婚式とかがないとなかなか子供置いてでれないですよね!
私も今月末結婚式ありますが出席しますよ!
堂々と子供預けて出掛けられるからかなり楽しみです❗
後悔ないようにしてくださいね!
そら
そんな一度しかないような機会の結婚式なら行くべきですよ。ご主人の送別飲み会の何回分かでしょう。
ご主人は自分は送別会と言えど飲み会に参加しておいて奥さんが初めて結婚式に行きたいと言っただけでふてくされるなんて、子供過ぎます。
ただ遊びに行くのではなく結婚式なのに。
行けばいいと言われたんだから、行けばいいじゃないですか。今はご主人の対応が面倒で行かなくていいやと思うのかもですが、あとあと後悔しないよう参加した方がいいと思います。
ご主人はきっと、結婚式のお祝儀やアレコレを考えて、「それだけあったら飲み会何回行けることか」とか考えてるんじゃないでしょうか。だからそんなに拗ねてるんでしょうきっと。
-
いずみ
コメントありがとうございます!
主人の方が色々と断らなくてはいけない回数が多く、回数の問題ではなく断る頻度がおおすぎて、その分我慢してストレスになってしまっているのだと思います。
会社仲間もネットのゲーム仲間も独身ばかりで、それぞれ使える金額が全然違うので、比べてしまうのでしょうね。
結婚しない方がよかったんじゃないの?といったら、「わかってて結婚もして子どもも考えたんだからそこは別問題」といってくれたので、理性でわかってはいても気持ちが追い付かない状態なんだと思います…
10月頃引っ越しを控えていて、マイホームの家具家電代を捻出しているところなので、余計に気になるんでしょうね…
今朝主人も謝ってくれましたので、家計についてもよくよく相談してみます。- 4月13日
-
そら
いちままさんはご主人のことが大好きで、またとっても優しい方なのですね。
私なら、お金が湯水のように消えてってなんぼなネトゲは子どもできた時点でやめてって言ってしまいます。
ご主人が交友関係が幅広い方なんでしょうが、もう父親なんだから我慢するところはして当然だと思うんです。
毎月の家計の内訳をご主人に見せるのが一番分かって貰いやすいかもしれませんね。
しっかり節約してマイホーム資金も捻出して、慶弔金の積み立てまでちゃんとしてる、やりくり上手な奥さんで素敵だなと思います。普段から頑張ってらっしゃる分、息抜きも大事だと思います。
話し合いでお互いがスッキリな結果が出せたらいいですね。- 4月13日
-
❣️日本猫❣️
私も今回が最後なら行くべきだと思います^_^息抜きは必要です。またそれをきっかけに育児や家事は頑張れると思いますょー
- 4月13日
あや
今回が最後になるのであれば参加された方が良いように思います。
お金のためとは言え、結婚式に参加しないと決め断っていたのは旦那様の意志ですよ。もしいちままさんが『お金ないんだから断って』とか言っていたなら今回行くなと言われても文句は言えないですが。たまのご飯に旦那様も参加されているのであれば今回いちままさんが結婚式に参加しても良いと思います。たぶん行かなかったらずっと行かせてもらえなかったともやもやするのではないですか?友人の結婚式は1度きりです。もし息抜きしたいからという理由だけなら無理していく必要もないですが、本当にお祝いしたい友人ならば出席しておくべきだと思います、
-
いずみ
コメントありがとうございます!
主人には、毎月急な出費に備えて積み立てているから、結婚式に行ってもいいとは伝えてあるのですが、主人の友人は結婚ラッシュで…
年間で考えている予算では全然足りないそうなのです。
お葬式の方は必ず参列するようにして、お祝い事は最低限私たちの時にお祝いをいただいた人にはお祝いを送るようにしています。
結婚式に参加となると、主人はスーツも靴も普段仕事で使い古したものしかないので新調しなければいけないし、トータルかかる金額を考えて断ってくれていたんです。
私たちは身内のみでの式&食事会でしたので、呼べる人呼べない人を分ける経験も主人にはなく、友人みんなの式に不公平なく参加したいと考えているようです。
私も今回誘われたのは、おなじ都内に住んでいるし長い縁だからということで、もし友達が地元で式をあげていたら呼ばれなかっただろう関係です。
でも交遊関係の少ない私にとっては、関係が主人の友人関係より稀薄でも、大事な友達ではあります。
今回の口論は、お金の問題ではありますが、気持ちの問題だと思うので…
今回をどうするにしても、お互いが納得できるように相談してみます。- 4月13日
ichu
私は参加した方がいいかな?と思います😭
いちままさんが、参加したいのであれば参加した方が悔いは残らないかなと思います😭
課金がいくらの値段かは分からないですが、私からすれば課金ほど無駄なお金はないと思います😅
冠婚葬祭の一つですし、私なら行きます👌
大切な友達なら余計に旦那を説得します😊
-
いずみ
コメントありがとうございます!
私も、課金はあとになにも残らないから、それよりは別のことに使ってほしいという気持ちもあります。
でも、主人にとっては、装備やキャラなどはあとに残るものだし、そこでネットの友人と遊べることは思い出にもなる、唯一の娯楽なんだそうです。
友人と遊びにいくのや趣味のものを買うのととおなじ感覚なのかもしれません。
おこづかいの範囲でやるなら文句は言わないようにしています。
元々私もネットゲームの経験は少しあるので、気持ちはわからないでもないのです。
ただ、私は結婚出産でそんなお金と時間の余裕もなくすっぱりやめたので、主人ばっかり…という気持ちもどうしても持ってしまいますね(^_^;)
私のなかではどうしてもいきたい、ではなく、できればいきたいくらいの気持ちなので、余計に揺れてしまいます…
しっかり話し合いたいと思います。- 4月13日
mocha
私は飲み会を我慢することと、結婚式を我慢⁇することは、まったくの別物だと思います‼︎(o´д`)冠婚葬祭は"お金が…"という理由で断ることではないと、私は考えます💡
慶弔費は日頃からしっかり積み立ててるから、冠婚葬祭はお互いきちんとしよう(基本は参加。参加しないにしても贈り物などきちんとする)✧*°と説明をし、ご主人には理解して欲しいですね(o´д`)
いちままさんにはぜひ結婚式に参加して欲しいです◟̽◞̽ ༘*‼︎
-
いずみ
コメントありがとうございます!
まさにその通りで、慶弔費は積み立ててはいるんです。
ただ、積み立てているにしても、結局は月々のお給料から出してるわけで、お金はお金、名前がついているわけでもない、総額の貯金額は一緒だろうと言われます。
主人の方は交遊関係が広く、積立分では到底足りないとのことで、自分の判断で断っていたようです。
でも毎年続くわけではないのだから、それこそどうしても足りない年は他から補填して、何とかするのが普通だと私は思っていました。
確かに、お金はお金だし、分けてもトータルが増えるわけでもないので考え方のひとつですが…
独り暮らしの経験もなく、生活のやりくりの経験がない主人とは、お金への考え方が違うのでいつも平行線です(^_^;)
冠婚葬祭と交際費をイコールで考えているようです。
マイホームも購入することだし、これを機にしっかりと話し合いたいと思います。- 4月13日
おはな
是非行ってきて欲しいと思います!
めいいっぱいオシャレして友達とワイワイしましょう(´∀`)♡
それに、冠婚葬祭のマナーの勉強にもなりますし、親として子供に教えてあげる時にママは行った事ないから分からないなんて言いたくないと思いません??
友人をお祝いするのはもちろん、大人としての社交場の勉強だと思って参加しましょ♪
-
いずみ
コメントありがとうございます!
行くとしても、預け先がないので子連れになってしまうのも、主人としてはどうかと思うようです。
友人は子ども連れも妊婦も多いから、子どもの遊べるところや控え室もあるから、気兼ねせずに来てねと言ってくれているので、道中くらいしか気にせずにすむのも、行きたいなと思った理由のひとつでした。
社交場の勉強と考えると、一度は経験しておきたいなと言う気持ちも出てきました。
しっかりと話し合って決めたいと思います。- 4月13日
ザト
これまでは夫婦で節約してきたところに急な出費でバランスが崩れてしまったことで、ご主人に対しての不満が出て来てしまっているようですが、気にせず行って来たら良いと思います(●´ω`●)ゞ
もし何か言われたら課金のことにも言及したら良いと思いますよ。ご主人が公平にと思うなら、いちままさんもお小遣い制にして、月に5千円、とか決めて、その範囲内で貯めた分を貯金ではなくてそういうイベントごとに使っても良いと思いますし+゚。*(*´∀`*)*。゚+
-
いずみ
実は、今回の結婚式の出費は実家から、「学費としてためていたお金だけど、おばあちゃんたちが出してくれた分が残ったから、大事なときに使ってね」と母が渡してくれた分から出そうと考えていました。
内緒に持っていればよかったのですが、家具や家電の費用が足りず、もらってすぐにこういう意味でもらったお金だから、本来は家計に入れないお金だけど、使っていいよ、と話してしまっていたのです。
結婚式に参加する段になって、もともと私にと渡してくれたお金だったこともあり、ここから少し使うつもりだと言うことを言うと、家具に使うつもりだったならそれはもう共用のお金で、どこが出所だとか関係ない、とのこと。
家具に使おうかな、と判断したのは私ですが、私の母の好意がなんだか踏みにじられたみたいな気がしました。
主人が親にもらった出産祝いは以前全部自分で使っていただけに、余計にそう思ってしまいます。
今朝主人も謝ってくれましたので、しっかりと相談してみます。- 4月13日
MAMANA
人様の旦那様を悪く言うのは心苦しいですが、はっきり言ってしまうとなんて器が小さい男なんだ!!!!
旦那様は地元で2〜3ヶ月に一回ほど飲み会にいっていて、お小遣いの中で好きに使っている
奥様は友達が少ない地域で子育てをし、飲み会など1人の時間を持てていない お小遣いはないが必要最低のものを生活費の中から捻出している
友達には不公平にしたくないと言っといて夫婦間には不公平が発生してますよね
子ども預けて遠方に新幹線や飛行機使って行くわけでもあるまいし
きっちりと家計管理している奥様だと思いますので、家計簿つけていると思います
ここ一年で自分に使ったお金を計算して、旦那様のお小遣い➕送別会費と比べて見せたらどうでしょうか?
-
いずみ
コメントありがとうございます!
まさに、私が不満に思っている面の気持ちを、代弁してくださっているようです。
ただ、主人も私が我慢していることを知っていて、理性では理解しているようなのです。
独身時代と比べて我慢が多くなったので、感情面が追い付いていないだけで…
今朝主人も謝ってくれましたので、お互いに納得できるよう話をしたいと思います。- 4月13日
たつや
ストレスになる程、我慢をしては家で楽しく過ごせないと思います。
旦那さんは、お小遣いでコンビニで買い食いしてもお小遣いなのでそれは何も言えないと思います。
結婚して我慢する事が増えるのは当たり前で、旦那さんは我慢できている方だと思いますよ。
具体的な家計簿、現在の貯蓄額、何年後にいくらくらいの家を買おう!と夫婦で共有して話してみてはどうですか?
その為に、節約・貯金頑張ろう!と2人で目標に迎えたら気持ちも変わると思いますよ!
私達も結婚した時は貯金ありませんでした。
式の為にいつまでにいくら貯金!新婚旅行の為にいつまでにいくら貯金!
今はマイホームの為に貯金!何年後に建てたいね!と具体的に話しています。
たまに、臨時お小遣いあげたりしながら息抜きもしてます^_^
-
いずみ
コメントありがとうございます!
そうなんです。主人にはかなり我慢してもらっています。
ただ、私が使う費用を極限まで落としても家計が引っ越し後にギリギリになるのは事実で…
お金の話をしようとすると、そう言う細かい話は任せてるからいい、とこれまでずっと突っぱねられてきました。
共有したいと思って何度も持ちかけたのですが…
始めに、おこづかい制でいいといってくれたのも主人からで、その範囲なら口出ししないということで決めたのでコンビニで何買おうが課金しようが、範囲内なら口出ししていません。
ただ、クレジットでボーナス全額使い込まれたこと2回、携帯でのまとめて決済で使い込まれたこともあり、高額な課金は本当にやめてくれと頼み込み、最近になってようやくセーブしてくれるようになってきました。
しかしその矢先、おこづかいアップしてほしいと言われたり、送別会はともかく普段の飲みに全然参加できないと不満を言われてしまいました。
マイホームの家具家電を買う段になって急に現実になったのでしょう。
今までの我慢もあって、いきなりこういった話になりました。
長期的な資金計画もマイホーム購入に当たってエクセルで細かく作ってあるので、それを見せつつ話をしたいと思います。- 4月13日
退会ユーザー
結婚式に呼んでくれた方は自分の結婚式に呼びましたか❓
自分の結婚式に呼んで来てくれた方なら参加するのが筋かなと思います。
もし行かないならご祝儀最低1万は包むほうが良いですよ💦
もし自分が呼んでない方なら不参加でも良いと思いますが>_<
私も子供産んでから節約生活です。
共働きでない今、結婚式のお呼ばれや出産祝いなどの出費は厳しいですが自分が結婚式に来てもらったり、出産祝いもらったら同じように友人にしたいです>_<
旦那さんに生活費について文句を言われたなら料理とかはやるから生活費がかからない献立考えて買い物してくれる❓って攻めてみるのもありですよ。
私は旦那にそう攻めました笑
そしたら旦那ができないから謝ってきました。
無意味にお金使ってるわけじゃないのにやりくり文句言われたらたまったもんじゃないですよね>_<
-
いずみ
コメントありがとうございます!
私たちの時は、親族だけで簡単な式&食事会だったので、友人は誰も呼ばなかったので、基準にできないんです。
出産祝いも、お祝いくださいといっているようで気が引けて、積極的に周知しなかったので…お祝いもいただいてない友人が多いです。
お祝いをもらった人には、式に呼ばれる呼ばれないを別にして私たちもお祝いを送っています。
主人の方は、何かと「おめでとうってことで!」とその場ののりでご飯おごってもらったりしていたようですが…そういったものに改めて返すのも、何か違う気がします。
男性のおごりおごられはそっちでやって、と関わらないようにしています。
お祝いだからおごってくると言われればもちろん費用は捻出しますが…
今回よばれている結婚式は、主人も私もお祝いをもらっていない人からの招待です。
なので話し合いも難航してます…
ちなみに、「そんなにいうなら生活費のやりくり全部やってみる?ほんとにかつかつだからね。やらなくていいなら私だってやりたくないし!」といったこともありましたが、フンと鼻をならして一蹴されました(^_^;)
今朝主人も謝ってくれましたので、お互いに納得できるように話をしてみたいと思います。- 4月13日
-
退会ユーザー
お祝い頂いてない友人だといちままさんは行っても行かなくてもいい式なので話難航しそうですね>_<
そして旦那様なかなか手強いですね。
家計のやりくりなかなか難しいのにーやってみやがれーって感じですよね。
謝ってくれて良かったですね(^_^)
今私も育休中で節約の日々でストレスたまってます。。
うちも旦那は毎日千円くらいするランチに飲み会も行ってるのに私のお昼は前日の残り食べたり節約してるのでむかつきます。
お互い家事育児に大変ですが頑張りましょう!- 4月14日
-
いずみ
朝から夜まで話の通じない子どもと過ごしつつ、節約も栄養も考えた料理つくって洗濯掃除して…
これでお給料出ません!!
子どもの予期せぬ行動で中断&やり直しでストレスだし笑
そこに家計の管理。
ほんとに、一回やってみればいいと思います!
母親は仕事してても家事育児はやって当然ですけど、父親は少しやっただけで分担してやってくれる・イクメンだなんだって評価高いし笑
世の中のお母さんたちを尊敬します…- 4月15日
ユリ♥
こんにちは。
旦那さんのお小遣いはちなみに、おいくらなんでしょうか?
お小遣いの額や家庭によってそれぞれですが私のウチは、友人とのご飯、飲みは自分のお小遣いで払わせます。冠婚葬祭は仕方がないので家庭から出します。
飲みの多い職場に勤めてる旦那さんの家庭は飲み代別となると苦しいですよね。付き合いだと言ってもそれで家計がマイナスとなってはどうしようもありません、職場の人達は独身が多いとの事ですが独身の人と同じ様に出来る訳ではないですしそこは不満でも旦那さん我慢する所です。旦那さん結婚式頻繁に誘いがあるんですね…まだお若いのかな?
自由になるお金が足りずって、結婚して家庭持ったらそんな事言うのはワガママだと思いますウチの旦那も同じ様な事でごねました、独身時代の様に遣えるお金減るの当然だし私も結婚当初揉めました、まあ今でもお金の話したら揉めますけども。
唯一呼ばれた式なら行っていいと思います、いちままさんはまだ小さなお子さんの育児あるし普段息抜きに出掛けたりとかもほとんど出来てないんですよね?
-
いずみ
コメントありがとうございます!
おこづかいは1万5千円で、月一のカット費用2000円は込みですが、送別会費や冠婚葬祭、お祝い費用などは別、それ以外の突発的なご飯や飲みはやりくりしてもらってます。
お昼はお弁当、仕事で必要な靴やスラックス、ワイシャツなどももちろん家計からです。
ガソリン代も別で出していますので、おこづかいの使用用途は突発的なご飯や飲みと美容院、趣味やおやつの買い食いです。
タバコは吸いませんし、お酒も外での付き合い程度で家での晩酌などはほとんどしません。
手取りから交通費や家族手当てを差し引くと15万くらいになるので、手取りの1割といったところなので、妥当ではないかと思うのですが…
会社の同僚が独身なので、やはり足りないように思うようですね…(^_^;)
私の方は、子育て施設に出掛けてもあまりママ友付き合いもしていないので、多いときでも2ヶ月くらいに1度ランチに行くくらいです。
お弁当持参で外で食べることも多いし、子どもを遊ばせるのがメインなのでかえって疲れてしまいますね…
純粋な息抜きは、義理の母が子どもと遊んでくれているときに、コーヒーやお茶を飲んで一息、くらいでしょうか。
主人はまだ25歳で若いので、仕方のないことかもしれません…- 4月13日
-
ユリ♥
なるほど、それで文句言うのは旦那さんいけませんね!私のウチも似たような感じです!
結婚前に旦那がTVで大物有名人の小遣いが月収の2割貰っててそのくらいが妥当だからそうしてほしいと丸め込まれ、後悔してます…月に100万くらい稼いでくれればいいけど芸能人と同じにされても…って感じでして。ちょっと話脱線しましたが💧
まだ25歳なら若いですね、男性はいつまでたっても子供っぽい所があるしウチは35ですけどそれでも子供っぽいし会社の誰々さんに小遣いそんなんで足りないしょと言われたとかアピールしてくるけど私的には家計を考えたらも少し減らしたいって位だし、よそと比べられてもしょうがないですからね!
いちままさんは、結婚してから友人の結婚式参加するってのは、今回の件が初めてなんですか?
節約や家事、育児と一生懸命されてるんだから今回の件は気にせず行っていいですよ!- 4月13日
-
いずみ
私は関西から東京に出てきたので…
地元での結婚式には呼ばれにくいし、もし呼ばれいたとしてもタイミングが帰省とあわない限りしなかったと思います。
なので、友人の結婚式は今回がはじめてです!
友人も関東に住んでいて、都内でやることになったから、体調がよければ来てねと誘ってくれました。
子ども連れも妊婦もいるから、休憩室やキッズスペースもあるし、会費制だからご祝儀も気にしないで!とのことで、参加もしやすいな、と思ってしまって…
おこづかい2割は確かに多いですね!
お昼代込みとかならわからないでもないですが…- 4月13日
たまこ27
みなさんと同じ意見ですが、
結婚式参加した方がいいように思いました!
大切なご友人のお祝いなので、気持ちよく参加したかったですよね、きっと!
家計をやりくりされて積み立てなどもされてるし(/。\)
うちも主人は交遊関係ひろく、私は狭いので式や飲み会の比率が全然違います。。
主人は息抜きできていいなーと思ってましたし笑
-
いずみ
コメントありがとうございます!
「主人は息抜きできていいなー」
本当同じですね笑
交遊関係の広さは主人の財産でもあるので、お互いに大事にしたいですが、先立つものがないとなかなか主人の思うようにはさせてあげられません…(^_^;)- 4月13日
あんぱん
お友達の結婚式なら行ってもいいと思います!やっぱりたまにの息抜きは必要だと思います(^-^)
いちままさんが家計を管理しているようですが、一度何にいくら位かかってるかをご主人とお話ししてみたらいいと思います。例えば1週間の食費がどれ位かかるかとかオムツなどの子供にかかるお金とか電気代等々…。男の人は案外無頓着なので教えてあげるしかないかと。生活費の内訳がクリアになればご主人も現状に納得するかもしれないですし。
-
いずみ
コメントありがとうございます!
今までに何度か話そうとしていたんですが、お金には関わりたくない風で、「任せてるからいいよ聞かなくて」と聞いてくれなかったんです(^_^;)
いい機会なので今までの家計簿とか予算とか全部見てもらおうと思います…!- 4月14日
いずみ
コメントありがとうございます!
ちょうど、マイホームの家具を買わなくてはいけないので、やっと自分達の家計に目を向けてくれたという面もあると思います。
今までは任せてるから!
なんて言って家計にはノータッチでしたから…
今朝昨日の口論については、主人も謝ってくれました。
主人にも我慢してもらっているので、よくよく考えて、後悔のないように結論を出したいと思います!