
生後1ヶ月半の男の子が笑わず、目を合わせないことで悩んでいます。他の子供は目をじーっと見たり笑ったりしているのに、自分の子供が違うのではないかと心配しています。経験談を聞きたいそうです。
みなさんのお子さんはいつから笑ったり、クーイングしたり、目をじーっと見てくれるようになりましたか?
今、生後1ヶ月半(47日目)男の子ですが、あやしても笑いません。クーイングもそれっぽい?のはあるものの、全然です🥲
1番気になるのが、目を合わせようとするとそらされます、
メリーを目で追ったりしてるので見えてると思います。
朝起きてからも絶対に目を合わせてくれません。
なんなら、むきぐせ?があるのか顔が絶対に右か左を向いています、、
目が合ってる?合ってない?とあいまいな感じで目が合ってるのかな〜と思ったりもしますが、、、それもすぐにあたしが見るとそらしてしまうことが多々あります。、
多分みなさんこんな感じではなく、今、じーっとこっちみてる!と確信して言えるくらいだと思いますが、、
snsではもう笑ったり、ママやパパの目をじーっと見てる子達ばかりで、、なにかあるのではととても心配してしまい、楽しく育児ができてません。
みなさんの体験談など教えて欲しいです🥲🥲🥲
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

J子
アルバム見返したら生後2ヶ月頃から笑いはじめてます!
目も合わせたりはあまりしませんでしたよ!見えてるのか心配になったぐらいです😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹🥹
気長に待ってみます🫣🫣
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️